トピックスTOPICS
-
関係人口と二地域居住 ~全体人口減少時代の地域活性化策~ 全国で感染症の第七波が猛威をふるっているが、今回のパンデミックでは副産物でリモートワークが普及した。その延長上に都心部の企業のオフィステナント解約ラッシュや、郊外ないし地方への本社移転ラッシュ等がある...
社会 -
夏、虫、昆虫食 ~「2030年タンパク質危機」へのもう一つの処方箋~ 本稿を執筆している6月25日現在、関東上空は高気圧に覆われ、都心では午前11時半に最高気温35℃を記録した。梅雨明け宣言を聞かないうちに早くも「猛暑日」である。今年初であるとともに、6月26日に35....
社会 -
フィジカルインターネットは何をもたらすか ~あるいは何がそれを阻害しているのか~ 本誌の読者層からすれば、この言葉は多くの人が企業経営の教訓と受け取るだろう。が、実はこれ、軍事作戦の話である。オマール・N・ブラッドレー元帥は初代米軍統合参謀本部議長でNATO軍事委員会初代委員長。つ...
社会
-
今日はどこで仕事する? ワークスペース探訪記 vol.5 自然豊かなCAWAZ baseで遊びと仕事を満喫! 個性豊かなワークスペースをピックアップし、テレワークに悩めるビジネスパーソンにご紹介する連載コラム第5回。そろそろ夏期休暇が待ち遠しい時期ですね。カレンダーを眺めながら、「この日も有給休暇をとれば連休...
ビジネス -
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.69 終戦記念日とお盆が重なる夏に、日本の歴史教育のあり方を考える こんにちは、佐藤勝人です。「夏が来ぅ~れば思い出すぅ~ はるかな尾瀬 とおい空ぁ~」。小学校の時に習った歌だけど、日本の場合、この季節になるとこの関連のことを思い出すというのが多い季節は、やっぱり夏だ...
ビジネス -
オタクのオタクによるオタクのためのビジネス vol.5 もう不安はいらない ストレスフリーな“推し事”を提案! ラジモララ株式会社 オタク目線の発想で、そのニーズに応える商品やサービス提供企業を取り上げる本コーナー。このたび連載名に相応しい、「オタクによるオタクのための会社」を掲げる企業を見つけました! その名もラジモララ株式会社...
コラム -
ニッチなお仕事 vol.3 鎌倉を苔のまちに! 苔と人とをむすぶ 苔むすび合同会社 園田純寛さん 世の中にはあまり人に知られていない、ニッチな仕事を紹介するコーナー。vol.3は鎌倉で苔テラリウムの制作・販売店や制作教室を運営する苔むすび合同会社の代表で、苔研究家でもある園田純寛さん。苔を研究する...
ビジネス -
今日はどこで仕事する? ワークスペース探訪記 vol.4 働く女性をサポート! DAY ON SALON 個性豊かなワークスペースをピックアップし、テレワークに悩めるビジネスパーソンにご紹介する連載コラム第4回。今回は、女性が自信を持って活躍できる空間やサービスを提供する話題の女性向けカフェ&コワーキング...
ビジネス -
復活する銭湯 vol.7和テイストで落ち着く空間 健康と美肌の湯 健康浴泉 総武線・大江戸線東中野駅、東西線落合駅から徒歩5分の場所にある健康と美肌の湯、健康浴泉は、2020年12月末に行われた全面改装により、再スタートしました。落ち着いた木目調の浴室には、高濃度炭酸泉、シル...
ビジネス -
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.68 システム化に突き進む大企業、労働集約的な面が残る中小企業。働く人としての基礎を身に付けるうえで有利なのは 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。暑いね~。もうすっかり初夏だ。とか言っていたら記事が配信される頃には梅雨に入って冷たい雨が降っているかもしれないから、気が抜けないけど(笑)。
ビジネス -
ニッチなお仕事 vol.2 好きを仕事に! プロ縄跳びプレーヤー 生山ヒジキさん 世の中にはあまり人に知られていない、ニッチな仕事を紹介するコーナー。vol.2に登場するのは、他を圧倒する縄跳びパフォーマンスで11個のギネス世界記録を更新し、延べ50万人以上を指導した実績を持つプロ...
ビジネス -
オタクのオタクによるオタクのためのビジネス vol.4 美容室が怖いオタクはここに行け オタク向け美容室 OFF-KAi!! オタク目線の発想で、そのニーズに応える商品やサービスを提供するオタク向け事業を取り上げる本連載。今回は、オタク向け美容室「OFF-KAi!!(オフカイ)」をご紹介します。
コラム