タグ別TAG
タグ:コンサル
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.79 遠くの土地の、遠くの人の声と、いつも近くにいる、一番身近な人の声と。 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。新緑薫る5月。空気がカラッとして気持ちいいですねぇ。ところで5月と言えば、私の二足の草鞋のうちコンサルティング業のほう、日本販売促進研究所の設立月です。おかげさまで、今年の5月9日で創立23周年になりました。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.76 地方を回り続けて23年。今年は総本山に登ります こんにちは、佐藤勝人です。2月になりましたね。2月は早いですよ~。28日しかないからね! 皆さんスタートダッシュの準備はできていますか! 私はといえば、今年も新しい連載がいくつか始まりそうで今から楽しみです。先月下旬もその打合せで、東京は丸の内に行ってきました。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.67 素人とプロの違い。知識と智慧の違い。そして始まるサトーカメラの温故知新。 こんにちは、佐藤勝人です。今回は前置きなしだ。いきなり自分の話から始めさせてもらう。
私は4年前に二級船舶の免許を取った。和歌山県の支援先に行った帰りがけ、海岸の船着き場にモーターボートがたくさん舫っていて、「そういえば20歳の頃、クルージングしたいと憧れてたなぁ」と思い出したからだ。ちょうどスケジュールが空いていたこともあり、その場でスマホから都内の2日間のスピード取得コースを申し込んだ。 -
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.66 値上げの方法と副業の扱い。どちらも時代の変化の波に乗れ! 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。いよいよ4月、期が替わって新年度です。年度替わりといえば、何といってもあれですよ。価格改定。特に今年の春は「原材料価格の高騰によるうんぬん」という枕詞で、いろいろな業界で値上げが続いていることは見ての通りです。だけど、大手チェーンストアはさすがに心得ているから、多分だけど、今回も「ディスカウント」か「お値段据え置き」作戦で一人勝ちしてシェア拡大を図るだろうなぁ。だって、ユニクロもドンキもそうやって自社の事業基盤を太くしてきたからね。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.65 神戸は昼も夜も熱かった。皆さんのアドレナリンは何で出ますか? こんにちは、佐藤勝人です。皆さん体調はどうですか? いや、カタカナ三文字じゃなくて、漢字三文字のほう。花粉症。「今年の花粉の飛散量は去年より何十%多く・・・」みたいな報道が毎年続くけど、それって要するに複利でしょう。10年前20年前と比べたら飛散量はとんでもないことになっているよね?
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.60 12冊目の著書が出た今月、著者歴19年目にして思ったこと。 皆さんこんにちは。佐藤勝人です。いやー、やっと新刊が書店に並びました。昨年10月初日に最初のブレスト会議をやって、打合せを重ねて初稿が書き上がったのが今年4月。それから加筆して手直しして加筆して、9月中旬の印刷所入稿ギリギリまで赤字を入れて、今月頭にやっと見本が届きました。『地域密着店がリアル×ネットで“全国繁盛店”になる方法』――佐藤勝人渾身の新作です。皆様お買い上げのほど、よろしくお願いいたします!
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.57 九州のとある町にて。家族の物語に心を震わされた日。 こんにちは。佐藤勝人です。夏だね! この記事が配信される日には一部の競技でオリンピックが始まるけど、どうなるかなぁ。オリンピックは世間の時事だが、この連載は「佐藤勝人的時事」がテーマだ。となると、私の中で最近一番感動したことといったらこれしかない。新たに個別支援を始めた先の“家族の物語”だ。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.56 思い込みで順番を間違うと台無しになるのはビジネスもトレーニングも同じだった 皆さんこんにちは。佐藤勝人です。いやー、失敗した。年に一度の人間ドックで身体測定をしたんだけど、お腹が全然へこんでなかった。パーソナルジムでいい先生に付いて一年間鍛えて、体つきも変わっていたのに、肝心の胴囲はそのまま。体脂肪率も同じ。「ウソ、なんで?」ってドクターに聞いたら・・・。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.55 潮目が変わったスタグフレーション時代は「ハイイメージ付き大衆商法」で勝負だ! こんにちは。佐藤勝人です。いやー、延長になってやんなっちゃうね。何がって、緊急事態宣言ですよ。しかも今回は“禁酒法付き”と来たもんだ。ワクチンも、選挙の票が欲しいのか何か知らないが高齢者優先で接種が始まっちゃってさ。感染を止める意味でも経済を回す意味でもどう考えたって現役世代から打つほうがいいのに、何をやってんだか。まったくねえ。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.2 真田幸村と呼ばれて こんにちは。佐藤勝人です。先月から始まったこの「繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート」。繰返し説明しておくと、時事国々は時々刻々(じじこくこく)にかけています。昔の日本人は自分の住む地域を「国(くに)」と呼びました。栃木県だったら下野国(しもつけのくに)。また、皆さんも日々実感されている通り、ビジネスの世界はいろんなことが時々刻々で変わります。そこでこの連載は、繁盛請負人・佐藤勝人がその時々にいろんな国々に行って見聞きしたことを紹介します。どうぞヨロシク。