◆日本五大家具産地発の
木工クラフトメーカー

北海道旭川市で40年以上の歴史を持つササキ工芸
◆各分野のプロの協業により
“本格”ではなく“本物”を
premicsのコンセプトは、“本格”ではなく、“本物”を追求すること。40年にわたり蓄積したササキ工芸の木工加工技術と、デザイナーをはじめとした各分野のプロの協業――発想や創造性をmixtureして生まれるpremiumな木工雑貨ブランド、それがpremicsなのです。高級“感”や木目“調”、北欧“風”といった曖昧さに逃げることなく、“本物”をつくり続けています。
代表的な商品の一つが、iPhone専用スピーカー「Loud L250」です。これは、高級スピーカーブランドのスピーカーシステムやレストアを施したヴィンテージスピーカーなどの販売で知られる、ケンリックサウンド株式会社との共同開発によるもの。ウォルナット材の温かみのある質感としなやかな曲線がオブジェのように美しいスピーカーは、iPhoneの無機質さを緩和し、インテリア性を高めてくれる逸品。しかも、電源を使用せずに拡声だけで理想の音響効果を発揮する優れものです。綿密なホーン構造や共鳴音の明瞭度を高める真鍮製アコースティックボードなど、デザイン・機能性共に、プロの技術が余すことなく発揮されています。
◆殺伐としたビジネスシーンに
温もりを与える木工雑貨
スピーカー以外にも、premicsではワンランク上の魅力的な木工雑貨を多数手がけています。無垢材から削り出した一体成形の「Watchstand」は、時計を美しく見せることを計算し尽くした片持ち構造を採用。滑り止めにはタンニンをなめして仕上げた高品質の栃木レザーを使用し、金属の時計でも安定感が抜群です。メープルとウォルナットの2色で展開しているので、時計とコーディネートしてコレクションするのもいいでしょう。木材と革が経年により深みのある風合いに変化していくにつれ、愛着も増すこと請け合いです。
また、無垢材の削り出した「CardCase」は緩やかなカーブが手に絶妙にフィットし、優しい木の肌触りが名刺交換時の緊張感を和らげてくれるはず。スムーズな開閉で名刺の取り出しもスマートに行えるだけでなく、ヴィジュアルのインパクトで初対面の相手との話題の取っかかりになることも。温もりを感じられる木製のカードケースは、殺伐としがちなビジネスシーンで、ふっと心を緩める時間を生んでくれるでしょう。
premicsの製品は、全国のセレクトショップやオンラインショップのほか、ササキ工芸の東京直営店「nocra (ノクラ)」で購入が可能です。ぜひ、実際に手に取り、北海道の雄大な自然が育んだ木の温もり、ササキ工芸の優れた加工技術による“本物”の良さを確かめてみてください。

http://premics.jp
〒079-8424 北海道旭川市永山14条3-4-10
TEL 0166-25-2288
https://sasaki-kogei.com
〒110-0005 東京都台東区上野5-9 2k540内
TEL 03-6806-0443
営業 11:00~19:00
定休日 水曜日
https://www.nocratokyo.com