費用面でも安心できる
真心のこもった家族葬
初めての経験に戸惑う喪主に寄り添う

野村 まずお電話でご依頼いただき、故人様がおられる病院などの場所を確認し、お迎えにうかがいます。ご遺体にドライアイスを施すなどの処置をさせていただいた後、依頼主の方と打ち合わせをしてプランを選んでいただく流れです。もちろん365日24時間対応していますよ。
狩野 私も当事者となって感じましたが、葬儀は遺族にとって初めてのことばかりで、不安が大きいですよね。
野村 そうですね。葬儀を行うのが初めてで「何も知らなくて恥ずかしい」と考える方が多いので、「何でも遠慮せずに聞いてください」と声をかけるようにしています。人前での質問が難しい場合は陰に呼んでいただいたり、お電話をいただいたり、とにかくご不安を和らげられるように応対していますね。
狩野 それはありがたいですね。不安なときに寄り添ってもらえると、遺族としては本当に心強いと思います。
野村 さらに心がけているのは、プラン内容プラスアルファ、“もうひと手間”です。故人様のお口やお鼻に綿を詰めて差し上げたり髪を梳かして差し上げたりと、ささやかでも手を加えることでご遺体の見栄えが良くなるんです。別途費用はいただきません。そういったひと手間は、私自身の喜びでもありますね。
狩野 どうして、野村代表はそこまで心を配れるのですか。

狩野 素晴らしいスタッフさんたちですね。きっと野村代表の背中を見てきたからこそ、自然と促される部分もおありなのでしょう。
野村 葉月葬祭が会員制を導入していないのも、ご遺族様に寄り添いたいからです。そもそも低めの料金を設定していますから、会員になれば料金が安くなるシステムは必要ありません。これからも、誰にとっても安心できる葬儀のお手伝いを続けていきたいですね。
狩野 お話をうかがって本当に“故人・ご遺族のための葬儀社”だということが伝わってきました。これからも不安なご遺族の方々に寄り添い、支え続けてくださいね。
「仕事を楽しむ」とは‥
故人様の最期を見送る、やりがいの大きな仕事です。悲しみと不安の中におられるご遺族の方が、私どものサービスで安心し、最後は喜んでくださることが、私の何よりの喜びでもあります。
(野村晴彦)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 葉月葬祭 | |
■ 所在地 | 〒669-1342 兵庫県三田市四ツ辻857-1-1 | |
■ 事業内容 | 家族葬専門葬儀店 | |
■ 創業 | 2025年5月 | |
■ 従業員数 | 4名 | |
■ ホームページ | https://hazuki-ceremony.jp/ | |
https://www.instagram.com/hazuki.ceremony/ |