B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

心にも変化をくれる
癒しのエステ時間

 

人生を変える“気付き”を得てもらうために

 
glay-s1top.jpg
石黒 北野社長がお仕事で大切にされていることは何ですか?
 
北野 “変化”ですね。当店のサービスを受けて、お客様に新しい気付きを得ていただく、ご自身の中で何かを変えていただく。そんな変化のきっかけになれたらという思いで、事業に取り組んでいます。
 
石黒 自分を変えたいと思っていても、どうすればいいかわからない人も多いと思います。ここに来ることで何かが変わるきっかけが得られたら、とても素敵なことですよね。
 
北野 そんな場所を提供できたら嬉しいです。実は私、大学や専門学校で講義もさせていただいていましてね。マーケティングで自分の価値をどう上げていくかを一緒に考えたり、「自分軸から始めるキャリア設計」というテーマで話をしたりしています。今後は、勉強方法を学んでもらう塾も伊豆につくりたいと思っているんです。ゆくゆくは、交流の場としての美容室や飲食店も展開していきたいですね。
 
石黒 より自分らしく生きるために価値観をアップデートできる、コミュニティづくりを幅広いシーンで手がけていこうと考えていらっしゃるんですね。私が子育てを通じて思ったのは、自分で考える力をつけてもらうことの難しさです。私が小学生の頃は、自由課題を出されたら、絵を描いたり詩を書いたり、頭を使いながら楽しんでいたと思います。でも今の子は、課題をこなすのは得意だけれど、「自由にやっていい」と言われると困ってしまうんですよね。自己評価が低い子が多いのも、気になります。
 
glay-s1top.jpg
北野 私も、学校で授業をしているときに同じようなことを感じます。とは言っても、話していて手応えがあまりなくても、レポートでは斬新なことを書く子もいます。だからきっと、自分で発想・発信しても大丈夫、受け入れてもらえると思える環境が大事なのかもしれないと考えるようになりました。そういう場をつくるために、「表現の時間」と言えるような科目を設けることも、構想しています。
 
石黒 素敵なビジョンですね。うちでは子どもたちに、「何をやっても一番になればいい」と言っています。アルバイトでも最高のバイトリーダーになれればOK。勇気と自信があって夢に突き進めれば、みんな最強ですよね。そういうことを北野社長のようなかっこいい大人が教えてくれることが大事だと思います。ちなみに夫であるLUNA SEAの真矢くんがドラムを始めたきっかけは、「モテたい」だったそうです(笑)。
 
北野 えっ!? 私もバンド活動のきっかけは、同じ理由です(笑)。
 
石黒 でもそれって大切な原動力ですよね(笑)。動機は何であれ、チャレンジして突き詰めたら広い世界が待っている。今回お話をうかがって、私自身、多くのことに気付かされました。これからのご活躍を、楽しみにしています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
常に変化していくことが仕事の楽しみです。変化を起こすからこそ、事業も伸びていくんだと思います。
(北野成哉)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社THE DOOR/Warm Memory
■ 事業内容 エステサロンの運営
■ 設立 2020年4月27日
■ ホームページ https://www.warmmemory.me/