B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

魅力ある経営者を育成し 明るい社会を築き上げる
株式会社パラダイムシフトIDNet work's 代表取締役 髙須英治

 
プロフィール 神奈川県出身。タイで出生し、15歳まで海外で過ごす。同志社大学卒業後は(株)三和銀行(現・(株)三菱UFJ銀行)へ入行。その後、乳製品製造会社の経営に参画した。2009年に(株)パラダイムシフトIDNet work’sを設立し、企業経営支援に取り組む。2014年9月よりBNI大阪北東リージョンのエグゼクティブディレクターに就任。2023年4月からは、オンラインサロン・BMCを開設し、経営者の育成に力を注ぐ。
 
 
 
財務営業コンサルティング事業などを手がける株式会社パラダイムシフトIDNet work's(アイディーネットワークス)。代表取締役の髙須英治氏は、ビジネスコミュニティであるビジネス・マフィアン・クラブ――通称BMCの運営に力を入れ、数多くの若手経営者を育て上げている。今回はそんな髙須社長のこれまでの活動を振り返るとともに、次世代の経営者や未来を担う子どもたちに向けた取り組みに対する熱い思いを聞いた。
 
 
 

世界的なビジネスリファーラル組織でも活躍

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 財務営業コンサルティング事業などを手がける、株式会社パラダイムシフトIDNet work'sの髙須社長はB-plusに4回目のご登場ですね。こうしてお話しするのは初めてではあるものの、私は以前、経営者が集まる会合で髙須社長をお見かけしたことがありまして。ですので、今日は楽しみにしてきました。
 
髙須 そう言っていただけると嬉しいですね。私も畑山さんと対談できて光栄です!
 
畑山 ありがとうございます。髙須社長は本業と並行して、世界最大級を誇るビジネスリファーラル組織の日本法人であるBNI JAPANの幹部メンバーとしても活動しておられるんですよね。
 
髙須 そうなんです。BNI JAPANは現在、日本全国におよそ50のリージョン、いわば支部が設置されておりまして。私はその中の大阪府の北東にあるリージョンを取りまとめさせていただいています。おかげさまで、私が担当するリージョンは約450名ものメンバーが所属するまでになりました。
 
畑山 それは素晴らしい! 髙須社長の取り組みについて、ますます興味が湧いてきましたよ。