B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

笑顔で寄り添い見守る
所沢市密着デイサービス

 
 
glay-s1top.jpg
中正 利用者様は人生の大先輩ですから、常に尊敬の念を持って接しています。高齢になると体力の低下とともに意欲も薄れ、どうしても受け身になりがちです。だからこそ、私たちが笑顔で明るく接することで、少しでも元気に心地よく過ごしていただけることを第一に考えています。
 
村田 なるほど。実は私も健康に関わる仕事をしていて、複数の福祉施設を見学する中で強く感じたのが、“福祉と地域とのつながり”の大切さです。利用者さんもこの施設に通うことやお散歩が楽しみな方も多いでしょうね。中正社長は利用者さんと地域社会との懸け橋のような存在だと感じます。 
 
中正 ありがとうございます。行政も地域との連携を望んでいるものの、実際には難しい面も多く、例えば、ご利用者様を地域のお祭りに参加させたくても、人混みで車椅子の方を安全に動かすのは容易ではなく、地域の方々の理解と協力が必要になってきます。積極的な社会参加のためにも、先ほど村田さんがおっしゃった通り、体力や下肢の筋力を保つことが本当に重要ですね。
 
村田 そういう意味でも、お散歩は理にかなっていますね。やはり、食事・社会参加・足腰の筋力が健康の基本。地域とのつながりを大切にし、ムードメーカーである関西弁の中正社長をはじめ明るいスタッフさんが多くいらっしゃるのは、あごらさんの大きな強みですね(笑)。利用者さんもご家族も安心でしょう!
 
glay-s1top.jpg
中正 ありがとうございます(笑)。他のデイサービスでは対応が難しい方が来られることも多く、そうした方々にとって“最後の砦”になれたら嬉しいですね。この仕事は、人生の最終章に立ち会える重みとやりがいがあり、どれだけ利用者様やご家族の力になれるかを常に考えています。利用者様が元気でいてくださることが、私たちの一番の喜びです。
 
村田 自宅にこもりがちなご年配の方は非常に多いと聞きます。ご高齢の方が笑顔で安心して過ごせる場所があるというのは、地域にとってもかけがえのないことでしょう。これからも地域の利用者さんを支え続けてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
人生の先輩である方々に寄り添うのが私たちの仕事。利用者様ご本人、そしてご家族の方に受け入れていただき、感謝の言葉をいただけるのはとても光栄なことです。このやりがいや重みが、仕事の喜びであり楽しさにもつながっています。
(中正浩昭)
 

:: 企業情報 ::

株式会社Agora/デイサービスあごら

〒359-0038 埼玉県所沢市北秋津650-9

ホームページ
https://agoradream.grupo.jp/