英語を武器に未来を拓く
伴走型オンライン学習

中村 まず生徒さんに課題を出して、夜までに提出してもらいます。そして私が添削して翌日の学習につなげる。このリズムを繰り返すことで、学習の習慣を崩さずに少しずつ“自分の言葉で表現する力”を積み上げていけるようにしているんです。学びは二段階で、初めに核を伝えて、次のサイクルで肉付けすることで知識が血肉になる。私自身が英語に苦労した経験があるからこそ、否定せず小さな成功を積んでもらう環境を大切にしています。
今岡 野球で言えば毎日の素振りですね。確実に力をつけるために欠かせない基礎練習だ。実際にその伴走型の指導で、大きな成果を出された生徒さんも多いでしょうね。

今岡 結果ももちろん大事ですが、そこに至るプロセスの中で自信や手応えを得られることが、次の挑戦につながりますよね。私も選手時代、一本のヒットが自分を大きく成長させてくれた経験があります。では最後に今後の目標をうかがいましょう。
中村 間違いをただ指摘するのではなく、生徒が伝えたい意図を尊重し、論理の通り道を整えてあげる。良い表現があれば理由を添えて褒め、再現可能にする。そうすれば生徒は「できる!」という実感を積み重ねていけるんです。英語は未来を切り拓く鍵になります。これからもキャリアを切り拓く挑戦をサポートできればと思っておりますので、まずはお気軽にご相談ください!
「仕事を楽しむ」とは‥
苦手だったからこそ、できない気持ちがわかる。その経験を次の挑戦につなぎ、サポートできることが何よりの楽しみです。
(中村恵脩)