B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

丁寧で温かい対応が魅力 対話を心がける訪問介護
株式会社Rily/訪問介護アークネクスト 代表取締役 河合良太

 
プロフィール 大阪府出身。訪問介護業界の第一線で活躍する妻と二人三脚で2024年に(株)Rilyを設立。翌年には訪問介護アークネクストを立ち上げた。利用者の日常生活を支えるため、本人の状況や希望に合わせて生活援助や身体介護を行い、できないをできるに変えるサポートを徹底。一人ひとりのQOLを実現するきめ細かいサービスは、利用者やその家族から高く評価されている。
 
 
 
高齢者や障がい者の“いつもの暮らし”を阻む、日常の小さな困り事。それを解決するのが、河合良太代表取締役率いる株式会社Rily(リリー)だ。住み慣れた自宅で好きなものに囲まれ、自分らしい生活を送りたい。そんな“当たり前”を実現するには、利用者にとって家族のような存在になることが大切だという。河合夫妻が目指すのは、あたたかな笑顔と優しさに満ちた、真心の訪問介護サービスである。
 
 
 

夫婦二人三脚で取り組む訪問介護事業

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー T-岡田(野球解説者)
T-岡田 大阪市生野区にある訪問介護事業所、アークネクストさん。株式会社Rilyの代表取締役、河合良太さんと奥様でありサービス提供責任者の河合由吏さんにお話をおうかがいします。ホームページのお二人の似顔絵、そっくりですね(笑)。
 
河合(良) そうでしょう(笑)。会社設立以来、妻は現場、私は後方支援というように、二人三脚で頑張っています。
 
T-岡田 社名のロゴのRが木の形になっていて、暮らしを支える訪問介護のお仕事にぴったりですよね。Rilyには、どのような由来があるんですか?
 
河合(由) 私の名前である由吏と百合の花をかけて、社名をリリーとしました。百合の綴りはlilyですが夫の名前が良太なので、頭文字をLではなくRにしたんです。
 
T-岡田 お二人のお名前がもとになっている社名なんですね。確か、百合の花言葉は“純粋”。世のため人のために頑張っておられるお二人の熱心な姿勢が伝わる、素敵な社名だと思います!