日本初の完全個室陶板浴
43℃で美しく健康に!
他店にはないこだわりと充実したサービス

山口 ありがとうございます(笑)。日替わりでさまざまな中国茶をご提供しているんです。今後は、その日のお客様のコンディションに合わせて、最適なお茶をご提供していきたいと思っています。
矢部 お茶にもこだわっておられるとは、何から何までサービスが行き届いていて素敵ですね。実際に体験してみて、サウナや岩盤浴とはまた異なる気持ちよさがよくわかりましたよ。
山口 先ほども言ったように、陶板浴は室温43℃、湿度20~30%程度という環境に設定しています。さらにテラヘルツ波を利用することで、自然な熱の伝わり方で体に負担をかけないようにしながら、体の奥までじんわりと暖かさを感じていただけるよう工夫をしています。ですから、サウナのような高温多湿な中でのぼせてしまったり、息苦しくなってしまったりすることもありません。サウナが苦手という方や、初心者の方でも気軽に続けられると思いますね。
矢部 それはすごいですね! それにしても、山口代表はもともと温浴施設やリラクゼーションなどに関連するお仕事をなさっておられたんですか?
山口 いえ、実を言いますと私の本業はシステム開発会社の経営でして、もう25年ほどの実績を持つ会社なんですよ(笑)。そのようなIT企業の特色を活かし、この施設の二階にはサーモグラフィ撮影を行える設備も用意しています。ご利用前の体温分布が可視化され、冷えている部分や温まりにくい場所などを確認できるんです。
矢部 えっ、そうなんですか! 本業がシステム開発とは驚きました。サーモグラフィ撮影が行えるのも他店にはない強みですよね。
山口 そうですね。一説によれば、1℃でも体温に変化があれば、健康状態に影響を与えるといわれています。そのため当施設では、サーモグラフィで得られたデータを提携するドクターに提出することで、診断してもらったり健康面でのアドバイスをいただいたりするサービスも行っているんです。
矢部 本当に聞けば聞くほど、サービス内容も充実しているうえにこだわりも深く、初めて耳にすることばかりで驚きの連続ですよ!
矢部 えっ、そうなんですか! 本業がシステム開発とは驚きました。サーモグラフィ撮影が行えるのも他店にはない強みですよね。
山口 そうですね。一説によれば、1℃でも体温に変化があれば、健康状態に影響を与えるといわれています。そのため当施設では、サーモグラフィで得られたデータを提携するドクターに提出することで、診断してもらったり健康面でのアドバイスをいただいたりするサービスも行っているんです。
矢部 本当に聞けば聞くほど、サービス内容も充実しているうえにこだわりも深く、初めて耳にすることばかりで驚きの連続ですよ!