B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

共感し、悩みに寄り添う
頼れるかかりつけ弁護士

 
 
glay-s1top.jpg
濱中 頼もしいですね! しかし、法律の話はどうしても難しくなりがちです。實安さんが日頃から心がけていることがあればお聞かせください。
 
實安 ざっくばらんな話し方で、なるべく法律の専門用語を使わず誰にでも理解できるご説明をすること。ヒアリングの際はご相談者様との丁寧なコミュニケーションを何よりも大切にしています。
 
濱中 私も、野球の解説をするときは野球に詳しくない方やお子さんにもわかってもらえるよう難しい言葉は避けるよう意識しています。實安さんのスタイルと同じで嬉しいですよ。
 
glay-s1top.jpg
實安 弁護士はどうしても敷居の高い存在と思われがちですが、トラブルが起きてからではなく事前に相談してもらえれば対策も立てやすくなります。親しみやすい雰囲気をつくることで早めに悩みを打ち明けていただき、問題をスピーディに解決してお客様に満面の笑みで「ありがとう」「助かりました」とおっしゃっていただけると、私も嬉しいですからね。
 
濱中 まさに法律家の醍醐味ですね。今後については、どのような展望をお持ちですか?
 
實安 税理士さんを含め、ほかの士業の先生方との連携によるワンストップ対応をさらに充実させ、より多くの方々の助けになりたいですね。
 
濱中 人生で難題が降りかかってきたときは、専門家にアドバイスを求めるのが正解です。笑顔が素敵で話しやすい實安さんなら、なんでも気軽に打ち明けられると感じました。士業の堅苦しい印象を覆し、相談者の気持ちに寄り添う實安さんは、まさに街の“かかりつけ弁護士”ですね。さらなるご活躍で、一人でも多くの方を支えてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
コミュニケーションを通じて、解決した先の楽しみなど明るい未来を示してあげることで、皆さん表情が柔らかくなっていきます。仕事も同様に、趣味や好きなものを身近に置くことで、楽しむ心の余裕を与えてくれますね。
(實安貴之)
 

:: 事業所情報 ::

神戸法律事務所

〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町79 日本ビル405

ホームページ
https://jitsuyasu-lawoffice.com/