安全を守り生活を豊かに
防災関連業務の専門家
親友である格闘家の闘う姿勢に学ぶ

松田 そうですね。もちろん格闘技とこの仕事とではまったく分野が違います。でも、彼の試合に挑むための“闘う姿勢”は、ビジネスにおいても非常に役立っていますね。村田さんもロンドンオリンピックで金メダルを獲得したときやWBAの世界王者となったときなども、きっとそこに行きつくまでに、血のにじむような努力を重ねた過程があったと思います。私も、武田のマネージャー業務を通してその過程を見ることができたのは、本当に良い経験でした。
村田 ボクシングとキックボクシングとでは似て非なる部分も多いものの、私も同じ格闘技の世界に身を置く者として、非常に共感できます。特にプロとして活動するに当たっては、先ほど松田社長もおっしゃっていたように、ファンやスポンサーなど、応援してくれる方を大切にする姿勢は、すごく重要だと思いますよ。

村田 本当に素晴らしいですね。実は以前、全国展開する大手カフェチェーンの経営者の方にお話を聞く機会がありまして。その方は企業として中長期的な目標を重視するお考えだったんです。ただ、私は練習や試合など、目の前の目標を一つひとつ達成し、積み重ねてきたものが、良い結果として表れたのではないかと考えているんですよ。松田社長も武田さんの努力の過程を見てきたからこそ、今の仕事に結びついているのではないでしょうか。
松田 おっしゃる通りですね。私も日々の努力の積み重ねが大事だと思います。その結果として、今や防災関連の業務で人々の安全を守ることはもちろん、フェイクグリーンや消防用設備のアレンジによって人々の生活の質の向上につながるような取り組みも手がけるようになりました。私は現在のこの仕事に大きなやりがいを感じていますし、生涯現役で続けていきたいですね。
村田 これまで本業とマネージャー業務の兼任など、さまざまな困難を乗り越えてきた松田社長のお話を聞いた限り、引退は想像できないですよ! これからも、たくさんの人の生活を守っていってくださいね。私も応援しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
お客様の目線でサービスを立案し、その結果にご満足いただくことが最大の喜びです。お客様と意志のキャッチボールがうまくいくと楽しいですね。
(松田泰明)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社マツダ商事/株式会社MATSUDA | |
■ 株式会社マツダ商事 三郷本社 | 〒341-0004 埼玉県三郷市上彦名417-5 | |
■ 株式会社MATSUDA 吉川本社 | 〒342-0041 埼玉県吉川市保1-19-11 | |
■ 株式会社MATSUDA 熱海営業所 | 〒413-0013 静岡県熱海市銀座1-1-6 熱海ニューフジヤホテル地下1F | |
■ 株式会社マツダ商事 松戸営業所 | 〒271-0048 千葉県松戸市西馬橋広手町34 ラフィーヌ・太陽201 | |
■ 事業内容 | 消防用設備等・防災関連業務全般/設計・施工・保守管理(点検)・防火対象物点検・防災管理点検/建築設備等定期検査・特殊建築物定期調査/消防・防火・防災製品販売 | |
■ 設立 | 株式会社マツダ商事 昭和48年8月 | |
■ 従業員数 | 20名 | |
■ 主な取引先 | 株式会社伊東園ホテルズ/積水ハウス株式会社/セントラルスポーツ株式会社 | |
■ ホームページ | https://www.matsudagroup.co.jp/ |