B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

エンタメビルの運営で
近江今津を活性化!

 

九谷焼を展示する德田八十吉資料館

 
glay-s1top.jpg
亀山 琵琶湖が目の前に見える近江今津は観光地としての魅力がたくさん詰まっていると思います。人の姿が減っていくのは残念ですよね。
 
山中 本当にそう思います。この街に一人でも多くの方に来ていただいて、自然を満喫した後は、弊社の店舗で存分に遊んでいただきたいですね。
 
亀山 それでは、いよいよ上階のジムやカラオケルームを見学させてもらえますか。
 
山中 もちろん喜んで。それでは行きましょう。──こちらが2階のGYM SANSEI。高島市内で酸素ボックスがあるのはここだけなんですよ。ボックスの内部にはエアコンが入ってるので、快適に過ごせますよ。二日酔いの解消にも利用していただきたいですね。
 
亀山 営業時間は何時から何時までなのでしょう。
 
山中 24時間です。QRコードで予約していただければ入口が開くので、お好きな時間に体を動かしたり酸素ボックスで休んだりできますよ。そして、こちらが3階のカラオケルームです。1時間500円で、最大4名様までご利用可能なお部屋を用意しています。スナックへ足を運ぶ前に一人で歌の練習にいらっしゃるお客様も多いですね。
 
亀山 気兼ねなく歌えるカラオケルームは、スナックで歌を披露する前のトレーニングにうってつけというわけだ。ここだけでも飲んで、歌って、汗も流せる。とても充実したビルだなぁ。
 
山中 ありがとうございます。実はもう一つ紹介したいものがあるんです。ここから1分ほど歩いたところにある德田八十吉資料館にご案内させてください。九谷焼の作家、德田八十吉の作品を集めたミュージアムで、初代から現在活躍中の四代までの手による、色鮮やかな九谷焼の数々を常設展示しています。
 
亀山 こんなに近くで資料館も運営しているんですね。いやあ、これは本当に美しい! ついつい魅入ってしまう作品ばかりで、目を奪われますよ。
 
glay-s1top.jpg
山中 私はオーディオ以外に、九谷焼のコレクターでもあるので、展示作品はすべて私の私物です。資料館は入場無料。ただし完全予約制なのでお早目にご連絡いただけると助かります。イベントもたびたび開催していて2025年4月26日には、フルート奏者の山本晴香さんお招きして、德田八十吉資料館とcafe&bar Richでコラボイベントを行いました。また2025年12月6日にはソプラノ歌手Anté-Arès (アンティアレス)さんとのコラボイベントを行う予定です。
 
亀山 それは楽しみですね。山中社長の柔軟な発想には驚くばかりですよ。
 
山中 私のエネルギーは「近江今津に人を呼び戻す」という意地だけ。土木業、店舗経営、そして街の再興に奔走する日々ですが、これからも高島の未来のために走り続けます!
 
亀山 どこまでも意地を貫く漢の中の漢、山中社長。夢の実現を私も全力で応援します!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
土木の仕事では、ただ依頼されたことをこなすだけではなく、コストを抑えつつ長持ちする工事をすることをモットーにしています。自分が儲からなくても、サービスする気持ちが大事。その流儀を貫くところに楽しみがあります。
(山中博之)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 山正プロジェクト株式会社
■ cafe&bar Rich 〒520-1632 滋賀県高島市今津町桜町1-1-13 山正ビルⅢ
■ 德田八十吉資料館 〒520-1631 滋賀県高島市今津町名小路1-3-13 山正ビルⅡ2F
■ 事業内容 土木設計/飲食・ジム・カラオケ店の運営/德田八十吉資料館の運営
■ 設立 1989年4月