B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

確かな知識と技術を誇る ゴールドウイング専門店
タナカオートセンター 代表 高山聖貴

 
プロフィール 大阪府出身。結婚を機に、妻の父親が経営していたゴールドウイング専門カスタム&アクセサリーパーツショップ、タナカオートセンターを引き継ぐ。それまで酒店や運送業界で勤務していたため、ゼロからのスタートとなった。努力の末、多くの顧客から信頼を獲得。今では、他店では対応不可能と言われるゴールドウイングオーナーの駆け込み寺ともなっている。常連顧客で結成されるツーリングクラブ、G・FLEETも主催。
 
 
 
「The King of Motorcycles」とも称され、多くのライダーに愛されるホンダのゴールドウイング。そのゴールドウイングを専門とするカスタム&アクセサリーパーツショップが大阪府八尾市のタナカオートセンターだ。圧倒的な技術力とノウハウ、パーツの品ぞろえで、全国のオーナーから依頼・注文が後を絶たない。高山聖貴代表に、ゴールドウイングの魅力や専門店だからこそのサービスなどについて語ってもらった。
 
 
 

圧倒的なアクセサリーパーツの品揃え

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 嶋大輔(タレント)
嶋 大阪府八尾市のタナカオートセンターさんは、「The King of Motorcycles」と名高い、ホンダのゴールドウイング専門カスタム&アクセサリーパーツショップだそうですね。ホンダのゴールドウイング専門店というのは、珍しいと感じます。
 
高山 日本で唯一かもしれませんね。車両の点検・整備、車検、タイヤ・オイル交換、アクセサリーパーツの販売・取り付けなど、ゴールドウイングのオーナー様をトータルでサポートしています。
 
嶋 ホームページを拝見すると、アクセサリーパーツの品ぞろえがとても豊富で驚きましたよ。
 
高山 ありがとうございます。その点がタナカオートセンターの強みの一つです。ゴールドウイングは年間200台ほどしか生産されず、日本のメーカーはアフターパーツを販売していません。そこで私たちは、アメリカのパーツメーカーさんと直接お取り引きをしているんですよ。
 
嶋 それは心強い。やはりゴールドウイングに乗るからには、かっこよくカスタムしたいですからね!
 
高山 輸入パーツの通信販売も行っていますので、ゴールドウイングをカスタムしたい方はぜひ当店のホームページをご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただければと思います。