人々の安全と生活を守る
熱意あふれる消防設備士
どんな困難にもチャレンジすることが楽しみ

三輪 ありがとうございます。私の趣味は、チャレンジすること。消防設備は毎年のようにアップデートされていくので、その都度新しい技術を学ぶことや難しい課題に取り組んでいくことは楽しいですね。自身が初めて触れるシステムや、難易度の高い工事に出合った時ほどワクワクしますし、それをクリアした時の喜びは格別なんです。
水野 まるでゲームを攻略しているような感覚ですね!
三輪 そうですね。「あれができるようになった」「これも攻略した」と、工事を終えて自身の成長を感じることは、ゲームのレベルアップのような感覚なんです。また、スタッフたちが担当する案件や現場も私が割り振っていまして。それぞれの得意分野や特性に合わせて決めていくのもゲームキャラクターのステータスの割り振りのようで、悩ましくはあるものの楽しいです(笑)。
水野 私もゲーム好きなのでわかります(笑)。お話をお聞きする前は、消防設備工事の仕事は、災害から人命を守るために「厳しくて大変なお仕事」というイメージだったんです。でも、三輪代表の話を聞いていると、これほどやりがいにあふれた仕事だとは思いもしませんでした。業界のイメージが変わりましたよ!

水野 お話を聞けば聞くほど、このお仕事がかっこよく見えてきますし、これほど熱意をもって取り組んでいる方がいるからこそ、私たちは安心して日常生活を送れるのだと感じました。これからもそのチャレンジ精神を忘れずに、多くの人にお仕事の楽しさを伝え続けてくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
何事もチャレンジし続けることだと思います。課題を一つクリアするごとに、自分自身のレベルアップを感じる。それこそが、私にとっての仕事の楽しみですね。
(三輪弘輝)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 三輪防災商会 | |
■ 所在地 | 〒350-1142 埼玉県川越市藤間68-8 | |
■ 事業内容 | 消防設備工事/消防点検・保守/連動インターホンの移設工事等 | |
■ 創業 | 2008年1月 | |
■ ホームページ | https://miwabousai-s.com/ |