タグ別TAG
タグ:雇用
-
夜のパン屋さん 日常生活でも意識することが増えたSDGs。その中でも、特に身近であり、大きな問題として取り上げられているのがフードロスです。フードロスとは、本来まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品のこと。世界を見ると、紛争や貧困といったさまざまな要因で食べ物が不足して飢餓が深刻化している一方で、農林水産省の発表によると、2021年の日本のフードロスは523万tにもおよび、世界の食料支援量を上回るのだとか。フードロスの多くは小売業の売れ残りなどの廃棄や、家庭での食べ残しということもあり、企業・個人問わず意識の変化が求められています。
-
70歳就業法に関するアーカイブ ~論の起点としての施行前夜の記録~ 昨2020年3月末に成立した改正高年齢者雇用安定法(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)、通称「70歳就業法」が今月施行された。昔は60歳定年が普通だったのが、前回2013年の改正で希望すれば65歳まで何らかの形で働き続けられるようになり、現在多くの希望者が「嘱託雇用」で、いったん定年退職して再度雇用契約を結んでから働いている。2021年現在の最新データ*1によると、継続雇用制度がある企業のうち定年退職させずに雇う「勤務延長」の制度がある企業は7.1%にとどまるから、ほとんどは嘱託再雇用と言っていいだろう。
-
障がい者雇用はビジネスチャンス ~ICFを理解すれば埋もれた人材を活用できる~ 「障がい者雇用」という言葉には「善行」というイメージが強い。大企業が社会的責任の一環として行うべきチャリティの一つであり、ビジネスの成否にはつながらない――そんな認識が常識とされる中、この2016年4月から「障害者差別解消法」が施行される。
-
南半球でビジネスを考える vol.17 現地人の従業員との共存について オーストラリアに進出した日系企業は、多かれ少なかれ、現地人の勤労に対する姿勢に戸惑いを持つでしょう。これは何も特別なことではなく、逆にオーストラリアの企業が日本に進出すれ
-
南半球でビジネスを考える vol.16 現地の雇用慣行を受け入れる ビジネスを行うにあたって、「人材」 という必要不可欠の要素があります。戦国武将の武田信玄が人材を 「人は城、人は石垣」 と称したように、優秀な人材の確保や、