人を大切に、早期回復を支援
幸せを広げる治療院

中澤 ありがとうございます。ただ、どれだけ技術を磨いても、それだけでは人を幸せにできないと感じています。経営を始めた当初は、どうしても数字や効率を意識しすぎてしまい、気付けば「売り上げのための治療」になっていた時期もありました。けれど、本当に大切なのは“何のために治療をするのか”という原点です。患者様の笑顔や「ありがとう」という言葉こそ、私たちの存在理由なんですよね。そこに立ち返ってから、仕事が心から楽しくなりました。
狩野 その気付きは本当に大きいと思います。技術だけでなく、患者さんを中心に据えた考え方があるからこそ、治療の質にも信頼にも深みが出ているんでしょうね。スタッフの方々にも、そうした想いを共有されているんですか?
中澤 はい。「技術と共に人間性も磨こう」と伝えています。すべての仕事人がお客様を、自分の家族や親友、恋人のように大切に想うことができれば、世の中はさらに素晴らしいものになると考えます。そのためには、まず自分がどれだけ実践できるかだと思っています。まだまだ道半ばですが、仲間と一緒に日々挑戦です。
狩野 よくわかります。野球でもそうですが、私も現役時代、結局チームを強くするのは技術だけではなく、人と人との信頼関係だと感じました。互いを思いやれる仲間がいるからこそ、いいプレーが生まれる。中澤社長の院も、同じ想いを共有できるチームだからこそ、患者さんに安心感を与えられているんだと感じます。

狩野 お話をうかがって、患者さんへの真摯な想いと、人を大切にする理念の強さを改めて感じました。どんなに技術が進化しても、根底にあるのは“人を思う心”なんですね。これからも、その信念と情熱で、たくさんの笑顔を生み出していってください。私も心から応援しています。
「仕事を楽しむ」とは‥
本気でやる、ということだと思いますね。没頭して取り組めば必ず成長しますし、成長を感じるのは楽しいことです。また、それが誰かのためであれば、没頭している瞬間はさらに楽しくて幸せなものだと思います。
(中澤克夫)
:: 企業情報 ::
株式会社MEDICAL FIDES/Crazy鍼灸整体院
〒621-0031 京都府京都市中京区梅忠町20-1 烏丸アネックスⅡ 1019号
ホームページ
https://crazyhari9.com/