B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

八街から世界へ! 地域を支える運送会社
ケイエス急送有限会社 代表取締役 増田健二

 
プロフィール 東京都出身。実家が生花店を営んでいたことから、学業修了後は自身も大手生花店に就職する。その後、大手運送会社に転職し、物流業界での経験を積んだ。のちに千葉県へと移住し、ケイエス急送(有)に入社。急逝した先代社長の想いを継いで代表取締役へ就任し、大胆な取引先の転換や提案型営業によって経営を再建した。現在は地域貢献としてスポーツ支援やSDGsの実践にも積極的に取り組んでいる。
 
 
 
千葉県八街市で運送業を営むケイエス急送有限会社。代表取締役を務める増田健二氏は、業界の常識を疑い発想の転換でピンチをチャンスに変えてきた挑戦的な経営者だ。「経営とは勝負の連続」――その言葉通り、増田社長は日々を小さな勝負の積み重ねと捉え、勝ち続けるために戦略を練ることを重視する。物流業界を八街市から変えていくため、運送業を魅力ある仕事にしなければならないと語る増田社長に、仕事への熱い想いを聞いた。
 
 
 

スタッフを家族のように守る健康第一の社風

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 村田諒太(元ボクシングミドル級世界王者)
村田 千葉県八街市で運送業を営むケイエス急送有限会社さん。玄関に大きな機械が置いてありますね!
 
増田 これはアルコールチェッカーです。体温・血圧も同時に計測できる優れもので、出退勤時にスタッフが利用しています。もしもスタッフの体調が悪ければ、代打で私が現場に出ることもあります。
 
村田 えっ! 社長自ら出動ですか。
 
増田 ええ。体調の悪いスタッフにゆっくり休んでもらうためです。ほかにも、スタッフたちが明るく楽しく健康に働けるよう工夫をしておりまして。例えば熱中症対策にきゅうりの漬物を差し入れたり、昼食費を補助したりと福利厚生にも力を入れています。
 
村田 まるでスタッフさんたちの父親のようですね(笑)。会社というより家族のような雰囲気です。スタッフさんは何人いらっしゃるんですか?
 
増田 全体で51名ほどです。女性ドライバーも活躍しています。今後は、まだまだ働きたい高齢者の方も無理せず担える仕事を増やしていきたいと思っています。