誠実さと革新で築く
新しいカーライフ

児玉 はい。車の下回りなど普段は見えない部分も、納車までの工程を写真や動画として撮りお客様にお見せしています。ビフォーアフターがわかることで安心していただけますし、本当に大事なのは納車後で、丁寧で誠実な接客を徹底することで、高評価や顧客満足度につながるんですよ。
狩野 それは素晴らしいですね。児玉社長になら安心してお任せできますよ。
児玉 ありがとうございます。購入前からアフターまで、カーライフを先回りして支える体制を整えていて、あえて担当制にしていません。スタッフ全員が情報を共有しているので、誰でも対応できるようにしているんです。
狩野 なかなか、他社にはないサービスですね。お客さんの中には初めて車を買われる方もいますよね。維持費などで購入を悩む方も多そうです。そういう方には、どのような後押しをしていますか?
児玉 「欲しい車を買うことで頑張れる」という考え方でしょうか。実際そういうモチベーションになりますよね。例えば通勤30分でも、自分の好きな車で行けば気分が全然違います。スピーカーの音響を良くしたり、車内に好きな芳香剤を付けてみたり、そういったカスタムをすることで自分だけの空間にできる楽しみもあるんですよ。
狩野 車への愛着が湧きますし、運転が楽しくなりそうですね。今後の展望があればお聞きしたいです。

狩野 車で人をつないでいく素敵なお仕事だと思います。地域の車好きな人が集まる場所になったら、ますます楽しくなりそうです。
児玉 そうですね。大切な車を任せてもらえることは本当にありがたいです。その感謝はアフターフォローでしか返せないと思っています。だから困ったときには必ず力になりたいです!
狩野 児玉社長のお話をうかがって、車が好きという気持ちはもちろん、仕事に前向きに挑戦する姿勢を感じました。誠実な仕事を続けて、さらに発展し、車好きの心を満たしていってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
人生は一度きり。関われる人も限られてきます。私の行動によって、その人が笑顔になる瞬間はとても嬉しいです。「どうしたらその人に喜んでもらえるか」を常に考えています。
(児玉達也)