学びと自信を育む
地域の放課後サポート

金本 ありがとうございます。私は教師だった頃、学校生活についていけない子をたくさん見てきました。その子たちが、既存の教育体制からこぼれ落ちてしまう状況を、何とかしたいと思っていたんです。その思いから、教育と福祉をつなぐ場所として「びぃうぃず」を立ち上げました。
濱中 地域にこうした場所があるのは、子どもだけでなく親御さんにとっても心強いと思います。
金本 まさに保護者の方々のお力にもなりたくて活動しています。私自身、幼い頃は人と話すのが苦手でしたし・・・。子育てに試行錯誤した時期もあります。だからこそ悩みを抱える親御さんの気持ちがわかります。お子さんのことを一人で抱え込んでしまう方も多いので、親御さんの支えになることも大切にしています。
濱中 親御さんも安心できて、子どもも挑戦できる――とてもいい環境ですね。実は、私がプロ野球選手を志すきっかけは父の存在でした。小学生の頃は毎日の厳しい指導が嫌でたまりませんでしたが、高校で甲子園に出られなかった悔しさから、「もっと厳しく指導してくれ!」と父に頼んで猛練習を始めたんです。自分の中で“スイッチ”が入った瞬間でした。それをきっかけにホームランの本数が増え、結果としてプロへの道が切り開けました。挫折をどう感じるか、環境やサポートで人の可能性は大きく変わることを実感しましたね。

濱中 素晴らしいビジョンです。お話をうかがって、学校でも家でもない、びぃうぃずさんのような第三の場がいかに重要なのかがよくわかりました。学校に通うのがしんどい子は、ここに来て安心して精一杯遊び、学んでほしいです。より多くの子どもが通える場所になることを願っています!
「仕事を楽しむ」とは‥
子どもたち、保護者の方々、スタッフさん、みんなに甲斐を感じてもらえる場をつくりたいという想いで日々の仕事に邁進しています。「みんなが甲斐を感じている」その瞬間が、私の仕事の楽しみです。
(金本由紀子)
:: 事業所情報 ::
放課後等デイサービスびぃうぃず/株式会社BE WITH
〒648-0094 和歌山県橋本市三石台2-4-3
Instagram
https://www.instagram.com/afterschoolbewith/
ホームページ
https://afterschool-be-with.com/