B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

人材不足に悩む事業者と 外国人の就労をサポート
株式会社人材ミライ 代表取締役社長 上野真路

 
プロフィール 栃木県出身。教育業界を志し、海外に学校をつくる夢を持つも一度は断念。その後、飲食店を経営しながら地域農業の衰退に危機感を覚え、人材支援の業界に飛び込んだ。2024年5月にはベトナムにて、かねてより念願であった日本語センターを設立。同年10月に(株)人材ミライを設立した。特定技能を持つ外国人の就労支援を中心に、地域と海外の人材を結ぶ架け橋を目指している。
 
 
 
埼玉県さいたま市を拠点に特定技能外国人の就労サポートを行う、株式会社人材ミライ。代表取締役社長を務める上野真路氏は、飲食店を10店舗展開した実績を持つ経営者だ。地元地域の農家を救いたいという使命感に燃え、かつて夢見た外国人の人材教育に絡めたサービスを提供している。人材不足にあえぐ企業や農家と日本で働きたい外国人との橋渡しを担い、双方が幸せになってほしいと語る上野社長の熱い思いに触れた。
 
 
 

自身がファンのようにスタッフを応援

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 石黒彩 (元モーニング娘。)
石黒 埼玉県さいたま市で、外国人就労者のサポートなどを手がける株式会社人材ミライさん。上野社長は、現場の外国人スタッフのサポートのために、本日も遠方まで出向いておられたとか。
 
上野 そうなんです。群馬県の赤城山近くまで行ってきたところなんですよ。
 
石黒 赤城山!? そんな遠くまで・・・。とても親身でいらっしゃいますね。
 
上野 私にとって、彼らは大切な仲間ですからね。仲間といえば、モーニング娘。さんもメンバー同士で切磋琢磨し合う良い関係を築いておられたと思います。私はまさにモーニング娘。さん世代ですから、こうして石黒さんとお会いできてとても嬉しいです!
 
石黒 ありがとうございます! おっしゃる通り、メンバーは本当に仲が良いんですよ。私が卒業後に入った後輩メンバーの写真集を買って応援することもあります。やっぱり、まずは自分自身が“身内の一番のファン”にならないといけませんよね。
 
上野 そうですね。実は現在、私が経営している飲食店でモノマネ芸人の方が店長をしてくれており、私は自分が彼の一番のファンだと思っているんですよ。弊社のスタッフに対しても同じ気持ちで、彼らを応援する気持ちを大切にしています。
 
石黒 外国人スタッフの方にとって知り合いの少ない異国の地で、上野社長のように親身に応援してくれる人がいれば、頑張る気持ちが湧いてきそうですね!