B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

本音で向き合う弁護士が
風のごとく問題を解決!

 

気取らないスタイルで顧客に寄り添う!

 
glay-s1top.jpg
松本 私が、日々の業務で何よりも大切だと感じているのはお客様と本音で語ること。当事務所は初回の無料ご相談が土日祝日も含め24時間対応なんです。しかも、ご依頼を引き受け後も、ZoomやLINEなどのオンラインツールも活用して、いつでもお客様と打ち合わせができる体制を構築しています。そうやって、「いつでも対応いたします」という真摯な思いで私のほうから本音をさらけ出すので、お客様にも本心を包み隠さず打ち明けていただきたいと思っているからです。
 
畑山 それはとても立派な姿勢だと思います。でも、どうしてそこまで本音の対応で、本心を打ち明けてもらうことにこだわるんですか?
 
松本 紛争解決手段の究極は裁判です。弁護士事務所には「もう裁判をするしかない」と決心していらっしゃるお客様がほとんど。だからこそ、その段階で自分の気持ちやそれまでの行動を取り繕うことを言うようでは、弁護士である私と信頼関係を築けず、法廷で闘うことが難しくなるからです。弁護士は依頼者の内面を見ることに慣れています。だから、どれほど恥ずかしい秘密も忌憚なく打ち明けていただくことが弁護の第一歩になるんですよ。
 
畑山 なるほど。裁判というのは本当に最後の砦なんですね。だからこそ、依頼者の本当の気持ちを知ることが大切なんだとあらためて感じました。誰でも弱い部分や隠したいことはあると思います。そういった“本音”をさらけ出せる関係が築けるのは、松本代表の人間性や信頼感があってこそでしょうね。私も現役時代、リングに立つ前に自分の不安や弱さを認めて、それを乗り越えたときに強くなれた経験があります。法廷での戦いも同じで、心を開く勇気が勝負の鍵なんだと思いました。
 
松本 ありがとうございます。実を言うと私も若い頃は、あまり人には言えないような毎日を送っていた時期もありました。でも、だからこそ今は多くの方を救いたいという信念で弁護士の仕事に邁進しているんです。今日も不動産関係の案件で裁判所から帰ってきたばかりです。おかげさまでよい判決が出て、お客様にも喜んでいただくことができました。
 
畑山 それはよかったです! 今日、松本代表にお会いした瞬間、「本当に弁護士さんかな」と驚いてしまったんですよ。スーツを着ていらっしゃらなかったので(笑)。
 
glay-s1top.jpg
松本 普段からラフな服装でいることが私のスタイルなんです。そのせいか、弁護士らしくなくて話しやすいとよく言われるんですよ(笑)。このように気取らない雰囲気でお客様とフランクに付き合い、とことんまで寄り添うことが私の使命。当事務所は今年2025年7月から女性弁護士も仲間に加わってくれました。今後もお客様や事務員など、周囲の人たちと力を合わせ、みんなで楽しく仕事をしながら事業を拡大していきたいです!
 
畑山 世の中にはさまざまな問題で困っている人がいますから、この事務所にもいろいろな事情を抱えた方々が次々とやってくるでしょうね。ぜひ松本代表には大勢の方を支えていただきたいです。期待していますよ!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
相談に乗っている最中、ほんの少しでも笑顔を見せていただけると、それだけでも嬉しくなります。一番嬉しいのは、感謝の言葉をいただけたとき。弁護士冥利に尽きる瞬間です。
(松本淳)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 まつ風法律事務所
■ 所在地 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波2-3-11 ナンバ八千代ビル5C’D号室
■ 事業内容 不動産トラブル/相続・遺言/インターネット問題/債務整理/離婚・男女問題/企業法務/顧問契約/労働問題/刑事事件
■ 創業 2024年4月
■ 従業員数 3名(弁護士2名)
■ ホームページ https://matsukaze-law.jp/