B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

本音で向き合う弁護士が
風のごとく問題を解決!

 

不動産とインターネットのトラブルを解決

 
glay-s1top.jpg
畑山 大きな組織に所属すると、さまざまな決まり事に従わなければなりません。ご経歴を聞いた感じ、松本代表は根っからの自由人だと思いました。ご自身の事務所を持つのが似合っていますよ。
 
松本 そう言っていただけると嬉しいです。私が起業したのは利益を度外視してお客様と向き合うため。自分のやりたいように仕事ができる今の環境には心の底から満足しています。現在、当事務所は相続や遺言、倒産・破産などの債務整理、離婚、交通事故、企業法務、労務、刑事事件など弁護士としての業務を網羅しています。IT業界にいたのでインターネット関連のご相談は得意で、ネットで誹謗中傷されたり個人情報を流されたりしてお困りの方に重宝いただいています。もう一つ力を入れているのは不動産のトラブル。インターネットと同じく、意外なことに不動産問題が得意という弁護士は少ないものなんです。もともと大学で宅建の受験指導講師も務めてきた私は、その知識と経験を活かして不動産トラブルの解決に全力を注いでいます。
 
畑山 不動産のトラブルといってもさまざま。どのような相談ができるのか、気になります。
 
松本 物件の明け渡しや家賃の不払い、欠陥住宅を購入してしまった際のご相談、隣人との争いなどあらゆる問題に対応していますので、どうぞ、どんなお悩みでも安心してご連絡をいただきたいですね。
 
畑山 なるほど。ITや不動産の専門知識を駆使して、多様な悩みの解決に尽力してくれるわけだ。
 
glay-s1top.jpg
松本 はい。個人から企業まで多岐にわたる分野に対応可能なワンストップリーガルサービスをご提供します。IT業界や飲食業界など、ほかの弁護士にはない多彩なキャリアを生かして、お客様の目線に立ったサポートを心がけています。その結果、ありがたいことに、開業から1年で顧問先の企業が20社を超えるほど信用が高まっているんですよ。
 
畑山 それはすごい。たくさんの回り道をした松本代表だからこそ、いろいろな方々のお悩みに寄り添えるんでしょうね。実は屋号の由来が気になっていたんです。教えてもらってもいいですか?
 
松本 「まつ風」は、松本の「松」に風林火山という言葉の「疾きこと風のごとく」をかけ合わせたものです。この理念のもと、スピーディかつ丁寧な対応でお客様の問題を解決するという気持ちを込めました。そのために私が大事にしているのは信頼を得ることです。