人とのつながりを大事に
理想を実現する外構工事
次世代との関わりも見据え、未来へ

伊藤 確かに、そうかもしれませんね。
嶋 人の出会いは必然で、その必然によって良い人とたくさんつながれば、良い仕事につながっていく。つまり、どういう仕事をするかではなく、誰と組むかがとても大事ですよね。
伊藤 おっしゃる通りだと思います。私自身はだまされてきたほうですが(笑)、だましてきたわけではない分、気持ち的には救われています。だまされたほうが、むしろ人生は楽なんですよね。
嶋 そんな優しい方だからこそ、最終的には良い仕事、良い人が集まってくるのでしょうね。今後については、どのような展望を持っておられますか?
伊藤 エクステリア・外構工事の職人さんたちも全体的に高齢化してきているので、この仕事の素晴らしさを若い人たちにも伝えていきたいです。技術はもとより人とのつながりの大切さも含めて、しっかりと継承したいですね。
嶋 後進の育成でもやはり、人を軸にして将来を見据えておられるわけだ。ブレがないですね!

嶋 時代とともに変化するニーズに応えることも大事ですからね。その部分もしっかりと意識していると。
伊藤 ええ、これからも支えられていることへの感謝を忘れずに、住環境づくりを通して幸せを届けていきたいです。関わってくださっている皆さんと、これからも一緒に歩んでいきます!
嶋 お仕事への真摯な取り組みを積み重ね、信頼関係を築いてこられた伊藤代表。インターネットの時代でも、一番強いのは口コミだと思います。今回お話をうかがって、あらためて人とのつながりの大切さを実感しました。技術やサービスは重要ですが、最終的に事業の基盤となるのは、人との関係。それを体現されているのが、伊藤商会さんです。これからも、地域の皆さんとの輪を広げ続けてくださいね。
「仕事を楽しむ」とは‥
落ち込むこともありますが、お客様に喜んでもらえると、やってて良かったと思えますし、生きがいを感じられます。
(伊藤浩一)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 伊藤商会 | |
■ 所在地 | 〒370-3336 群馬県高崎市神戸町273-5 | |
■ 事業内容 | エクステリア施工・外構工事 | |
■ 創業 | 2004年7月 | |
■ 主な取引先 | ホームセンター | |
■ ホームページ | https://ito-shoukai.jp/ |