B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

信頼関係を大事にする
オフィスづくりのプロ

 

地域の人々の生活に寄り添うユニークな事業

 
glay-s1top.jpg
水野 お父様の会社の伝統も守りながら、新たに一般の方々に向けたユニークな事業も始められたそうですね。
 
藁粥 2025年の2月より、豊洲市場から仕入れる新鮮な魚介類などを中心に、冷凍食品の宅配事業を開始しました。取り扱う商品は、最初は私の好きなものからスタートしようと思いまして(笑)。オリーブオイルやピザ、それにホタテなどを取り扱うことに決めました。特にホタテが一番人気なんです。
 
水野 ホタテ! ぜひ私も買いたい(笑)。さまざまな食材がある中でも、ホタテって特別感がありますよね!
 
藁粥 ありがとうございます(笑)。このサービスでは、ホタテのむき身を1kg単位でお届けしていまして。お客様から「こんなのが欲しかった!」と言っていただけると嬉しいですね。
 
水野 それにしても、なぜこのような冷凍食品の宅配を始めようと思ったんですか?
 
glay-s1top.jpg
藁粥 地域のお客様のために「何かお役に立てることができないか」と考えたのがきっかけです。この辺りの地域では、商店街や店舗が立ち並ぶ大きな駅から少し外れると、商業施設や小売店なども少なくなります。体調面などのさまざまな事情から、遠くまで出かけることができないご高齢者も多くいますし、「買い物に行きたいけどどうすれば良いかわからない」、「誰に相談すれば良いかわからない」という声も多いんです。そのような方々のために宅配サービスを開始しようと思い至りました。この食品の宅配をきっかけに、一般のお客様にもエムエス商会を知っていただき、家電製品に関する困りごとにも対応していけたらと考えています。地域の“お助けサービス”として頼りにしてもらえるようにしていきたいです。
 
水野 食品にしても家電製品にしても、近所に相談できるお店がないと困ってしまいますよね。特に猛暑が続く夏場では、エアコンの設置や修理はまさに死活問題ですから。まずはエムエス商会さんという会社が近くにあると、地域の方々に知ってもらうことが大切ではないかと思います。