B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

信頼関係を大事にする オフィスづくりのプロ
株式会社エムエス商会 代表取締役 藁粥洋

 
プロフィール (わらかゆ ひろし)埼玉県出身。学業修了後、大手電機メーカーの販売パートナーとして、営業や販売、イベント運営に携わる。その後、父が経営する(株)エムエス商会に転職し、父の跡を継いで代表取締役に就任した。先代から行なっていた事務機器の販売およびオフィス機器の設置工事・保守点検を含むトータルコーディネートを軸に、前職の経験を活かした家電販売や、冷凍食品の配送など、さまざまな事業を展開している。
 
 
 
埼玉県さいたま市で事務機器や家電の販売、オフィスのトータルコーディネートを手がける株式会社エムエス商会。代表取締役の藁粥洋氏は、人とのつながりを何より大切にする柔軟で行動力あふれる経営者だ。創業から四半世紀を迎える父の会社を受け継ぎ、顧客の困りごとには迅速に、何でも応えたいのだという。今後は町の電気店としても地域に貢献していきたいと語る藁粥社長に、仕事にかける思いを聞いた。
 
 
 

オフィスの総合サポートで地域社会に貢献

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 水野裕子(タレント)
水野 埼玉県さいたま市でオフィスのトータルサポートを手がける株式会社エムエス商会さん。オフィス機器のパンフレットがずらっと並んでいますね。かなり種類があります!  どういったお仕事が中心なのでしょう?
 
藁粥 事務機器の販売を中心に、周辺地域で営業する企業様のオフィスづくりを総合的にサポートしています。複合機やビジネスホンといったオフィス機器から、デスクやキャビネット、パーテーションなどの空間づくりやレイアウト、エアコンなどの空調設備まで、オフィスに必要なありとあらゆるものを取り扱っておりまして。さらには機器の設置やメンテナンス、オフィスの移転に伴う作業にも対応可能で、配線・配管工事や電気工事も行っています。
 
水野 非常に幅広いですね! オフィス機器や備品の販売だけでなく、セッティングや施工など幅広く対応しているわけですか。
 
藁粥 そうですね。最近では大手家電量販店のエディオンさんと提携し、家電製品の仕入れも始めまして。これによって取り扱う商品のラインナップが広がり、より手厚いサポートができるようになりました。
 
水野 御社は2000年頃に創業してから、間もなく25年を迎えるとお聞きしました。長きにわたる実績を重ねながら、現在も事業の幅を広げ進化を続けているんですね。
 
藁粥 ありがとうございます。弊社は私の父が創業した会社でして。実は私が事業を受け継いだのは、急きょ父が病に倒れてしまったことがきっかけだったんです。