B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

労務管理から助成金まで
会社運営をトータル支援

 

労務トラブルを予防し会社の成長もサポート

 
glay-s1top.jpg
タージン 具体的にはどんな相談がありますか?
 
石山 助成金の申請や給与計算、人事の相談など多彩です。外国人労働者のビザの申請も行っていますよ。
 
タージン 日本も外国人労働者が増えていますし、異なるバックグラウンドを持つ人たちが気持ち良く働ける環境が求められている気がします。そのほかハラスメントも社会問題になっていますし、職場環境の改善や労務トラブルの防止は企業・経営者にとって重要課題です。適当な対応をしていたら、企業としての責任を深く追及されますからね。
 
石山 そうなんです。従業員の方々が安心して働ける環境づくりのご相談は増えています。顧問契約を結んでいただけると、労務関連の法律についての確認や相談をいつでも気軽にしていただけます。
 
タージン 石山代表のように信頼できる社労士さんと顧問契約を結び、トラブルを未然に防ぐことは企業経営に必須だと思います。ちなみに、顧客と話す際に心がけていることがあればお聞かせください。
 
glay-s1top.jpg
石山 専門用語を使わないことは、常に意識していますね。わかりやすく噛み砕いた表現で、丁寧にご説明します。
 
タージン 確かに、士業の先生って少し話しかけづらいお堅いイメージがあったのですが、石山代表は真逆ですよね。親しみやすく温和な人柄で、気軽に話しかけやすい雰囲気があります! しかも、説明もわかりやすいとなれば人気が出るのも納得です。
 
石山 ありがとうございます、タージンさんにそう言っていただけると嬉しいです。
 
タージン そんな石山代表は、どんなときに仕事のやりがいを感じておられますか?
 
石山 サポートする企業が大きく成長していくのを身近で見られることがやりがいになっています。業種を問わず、人を大事にする会社はしっかりと伸びていくんですよ。おかげさまで当事務所は2015年の開所から10年が経過し、この春から新たに人材を増やすことになりましたので、心機一転、さらにお客様のために頑張っていきたいですね。
 
タージン 企業は、社員を大事にするためにも、石山代表のようなプロに的確にサポートしていただくのが一番だと思いますよ。石山代表は優しいお人柄ですし、誰でもリラックスして相談ができると感じました。ぜひ、これからも悩める企業・経営者を親身に支援してあげてください。応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
私を頼ってくださるお客様のご期待に応え、喜んでいただくことが何よりの楽しみです。そして関わらせていただいた企業の成長を間近で見守ることができるのは、この仕事の醍醐味ですね。
(石山澄)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 石山社会保険労務士・行政書士事務所
■ 所在地 〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾1-25-15-11
■ 事業内容 社会保険や労働保険の手続き/就業規則の作成・見直し/労使トラブルの予防策
■ 設立 2015年9月
■ 従業員数 5名
■ ホームページ https://ishiyama-sr.com/