B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

自然素材にこだわり 快適な住環境を実現
pro-ciel(プロシエル) 代表 稲貴洋

 
プロフィール 神奈川県出身。ハウスメーカーでの経験を活かし、pro-cielを設立。シックハウス症候群と闘う家庭のリフォームを請け負う中で、自然素材100%にこだわる施工に特化するようになった。シックハウスの原因となる化学物質・カビ・匂いなどを分解する塗料や珪藻土を用い、シックハウス対策だけでなく睡眠の質向上も期待できる「快眠リフォーム」を実践。多くの顧客から絶大な信頼を寄せられている。
 
 
 
近年、アレルギーに苦しむ子どもは増加の一途をたどっている。中でもシックハウス症候群に悩む家庭の状況は深刻だ。そのような子どもたちを建築という分野でなんとか救いたいと考えた、pro-ciel(プロシエル)の稲貴洋代表が着目したのは珪藻土だった。調湿・脱臭・防カビ・抗菌のほか断熱・耐火にも優れた特性を活かした「快眠リフォーム」で、快適な住環境を実現。健康住宅による健康寿命の維持に全力を尽くす。
 
 
 

珪藻土の力で部屋の空気をクリーンに

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 宍戸開(俳優)
宍戸 pro-cielさんでは、珪藻土を活用して、空気清浄機のいらない「快眠リフォーム」を実現しているとお聞きしています。珪藻土というと、吸水性や速乾性に優れていることから、注目を集めている素材ですよね。珪藻土バスマットを使っているご家庭も多いのではないかと思います。まずは珪藻土の性質について教えてください。
 
稲 珪藻土は、藻類の化石が海底に長年堆積してできたものです。今おっしゃった吸水性や調湿性、消臭性に優れているため、珪藻土を使ってリフォームをするとお部屋の空気を丸ごときれいにできるんですよ。宍戸さんは、シックハウス症候群をご存じですか?
 
宍戸 聞いたことはあります。確か、室内の空気が汚染されることによって体調不良が起こるんですよね。
 
稲 おっしゃる通りです。室内の空気が汚染される原因として挙げられるのが、建材や内装材に含まれる化学物質やハウスダスト、カビなどですね。頭痛やめまいが起きたり、目や喉に痛みを感じたりと、深刻な悩みを抱えた方たちが非常に多くいらっしゃいます。そんなシックハウス症候群の方たちの大きな味方となるのが、我々の事業。リフォームによって、健康住宅を提供しています。