
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
牛島 私は野球に打ち込み、斑鳩高校で甲子園に出場しました。そして、天理大学に進学後も1年時から試合に出場し大学選手権でプレーしましてね。2年連続で阪神大学リーグの選抜選手に選ばれました。大学卒業後は大阪の大手野球教室に勤務したんです。その後、野球を通じて奈良県を盛り上げようと決意し、2023年に独立しました。当教室は、この奈良本校に加え奈良広陵校も開校し、小学生と中学生を対象に投球、打撃、守備、走塁と野球のすべてを伝えています。
今岡 これだけ広々とした練習場を持つのに加え、コーチ陣も充実しているようですね。
牛島 教室には私を含め、6名のコーチが所属しています。顧問として元南海ホークスの選手で、阪神タイガースで編成やスカウトとしても活躍した池之上格さんに就任していただきました。指導の特徴は徹底したマンツーマン。野球教室はグループレッスンが多いものの、私たちは一人のコーチが一人の子どもを専任で教えています。
今岡 牛島代表は野球推薦で高校に進学する生徒を何人も育てるなど、すでに数々の実績を残しているとうかがっています。まさに、子どもたちの夢を叶えるお手伝いですね。指導のコンセプトについて詳しく教えていただけますか。

今岡 そのために必要なのは無駄を省いた効率的な練習ですね。お子さんの個性や特徴を見抜き、多彩なコーチ陣による指導と、やる気やモチベーションを引き出す”Growing”メソッドでアカデミックかつ合理的な練習を提供しているというわけですか。