唯一無二の株式投資法
人生はクレージーな冒険
独自メソッド「SMAPP投資法」を広める

岡崎 そこが狙いです。株式投資は人によっては壁を感じると思い、子どもから大人まで親近感が湧くもので、忘れにくいネーミングを熟考して命名しました。
八木 その「SMAPP投資法」とは、いかなるメソッドか。「S」から詳しく教えてください。
岡崎 最初の「S」は「Screening」――優良企業の銘柄の見つけ方や瞬時に抽出する方法の理論で、まずはこの講習からスタートするんです。次の「MA」は「Moving Average」。株式投資には欠かせない移動平均線を、とても簡単な理論で理解してもらいます。続いて、1つめの「P」は、「Priority」で、「優位性」を高めて「自分ルール」をつくるというもの。投資の勝ち組は全体のわずか3~5%と言われており、そこで大切になるのが「自分のルールを守りぬく」点です。
八木 一つひとつに深い意味があるんですね。では、最後の「P」は?
岡崎 「Psychology」で、負け組の心理を理解するための講習です。少数である「勝ち組」の心理は捉えにくいため、大多数の「負け組」の心理を学ぶことで、成功へとつなげる取り組みなんですよ。これらの4つのポイントを理解してもらうことで、受講者様の運用は確実にプラスになると自負しています。
八木 これらを習得するには、どれくらいの期間と料金がかかるものなんでしょうか。

八木 投資が学問という感覚は新しいですね。それにしても、やはり楽をしてお金を稼ぐのは無理ということなんだな。この料金は、岡崎さんの自信の表れですね!