B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

“食”のプロが手がける
障害福祉サービス事業

 

食や自然に触れながら育つ場をつくりたい

 
glay-s1top.jpg
水野 これまでのお話をうかがっていて、大地家社長がとてもイキイキと語っておられると感じました。心からお仕事を楽しんでいらっしゃる印象を受けますよ。
 
大地家 そうですね。「楽しくなくては意味がない」と思っています。むしろ、仕事というよりも趣味の延長のような感覚なんですよ。好きなことだからこそ、どんなに大変なことがあっても続けられるし、自然と前向きに取り組めるんですよね。
 
水野 仕事は楽しくなくてはならないものですか。そのお考えは素敵ですね! これからの目標についてもぜひ教えてください。
 
glay-s1top.jpg
大地家 ゆくゆくは、「農園幼稚園」というべき構想も実現していけたらと思いますね。子どもたちが土や作物などの自然に触れながら成長できる場をつくりたいなと考えているんです。そのうえで、自ら育てた野菜を収穫し、それを食べる体験を通して、食の大切さや自然のありがたさを感じてもらえたら嬉しいですね。
 
水野 それはとても良いアイデアですね。小さな頃から食と自然に親しみながら過ごす経験を積むのは、その後の人生のうえでも大きな糧になると思いますよ。そんな場があったら、きっと子どもたちにとって一生の思い出になるでしょうし、親御さんにとっても最高の教育の場なのではないでしょうか。
 
大地家 ありがとうございます。いずれにしても、私が手がける仕事はすべて食に関するもので一貫しているんです。料理人時代から食品加工業、そして農業、福祉サービスと続いてきた経験を活かして、これからもさまざまな事業に取り組んでいきたいですね。その結果として、地域の活性化や社会全体を元気にする力につながっていけばと思っています。
 
水野 大地家社長は、本当に一貫した“食のプロフェッショナル”ですね。お話を聞いていると人生を楽しむエネルギーや、人を大切にする気持ちがあふれていると感じます。これからも、より多くの方に大地家社長の思いを届けられるよう、そしてたくさんの笑顔がどんどん広がっていくよう願っています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事を仕事と思わず、趣味の延長線と捉えることですね。そのうえで自分自身が好きなことをするのが、何よりの楽しみになると思います。
(大地家弘和)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社アンドツリー
■ 本社 〒174-0063 東京都板橋区前野町4-19-2
■ 事業内容 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
■ 設立 2024年2月
■ 従業員数 14名
■ 主な取引先 株式会社D-FLOW
■ ホームページ https://andtree-kawaguchi.com/