B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

タグ別TAG

タグ:人間関係

  • ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第24回 “ねぎらう”ことの大切さ 皆さんこんにちは。今回は予告したとおり、“ねぎらう”という行為についてのお話から始めます。前回のラストで、ほめることが難しいのは「うまくできた」「結果が出た」という一定の基準を超えた場合にしかほめてはいけないという思い込みがあるからだとお話ししました。そうしたジャッジなしで相手に元気を与えられる方法、これが“ねぎらう”ことです。

  • ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第14回 人脈は最初の一人で決まる こんにちは。仕事上の人脈って大事ですよね。皆さん、どうやって人脈づくりをしていますか? 私は、人脈づくりとは、たった一人を見つけること、と考えています。まず自分が理想とする一人を見つけることができたなら、それで充分。なぜなら、その人の背後には自分が出会いたいと思うような人が大勢連なっているからです。今回も皆さんと一緒に、未来を切り拓いていく言葉を獲得するためのトレーニングをしていきます。私と一緒に考えながら、あなた自身の言葉を磨く助けにしてください。

  • ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第13回 大活躍していなくても、ほめることはできる 皆さん、こんにちは。「変化が少ない仕事」ってありますよね。
    地味な仕事をコツコツ続ける職場などでは、大きな成功体験を得られることがあまりない。では、そういう仕事場の経営者や上司の方は、従業員をどのようにほめて、モチベーションをあげればいいんでしょうか。

  • 会社行事に“チャンバラ”がアツい!? 近年、社員旅行や親睦会といった社内行事が再注目され、実施する企業が再び増えつつあると言います。とはいえ、社員にとって参加する面白味がない行事では、モチベーションが下がるばかりか、離職の一因にもなりかねませんそこで、社員が楽しめ、結束力強化や仕事のモチベーションを高める社内行事として、“チャンバラ”はいかがでしょう? 

  • オルタネイティブな社員旅行のススメ 皆さんの会社に、社員旅行の習慣はありますか――? 1990年代は多くの会社で恒例行事となっていた社員旅行ですが、2000年代に入って以降、実施する会社は激減。その背景には、経費削減や、社員が行きたがらないといった様々な理由があるようです。

  • お菓子なビジネス戦略! vol.5心強い謝罪のお供 ビジネスシーンで活かせるお菓子を紹介する「お菓子なビジネス戦略!」第5回。休みが少ない2017年。貴重なゴールデンウィークの連休、皆さん、しっかり休んで、遊んで、リフレッシュできたでしょうか? 気分を切り替えて、仕事モード! ・・・のつもりが、気が緩んだままなんとなく調子が戻らず、ついついミスが増えるのがゴールデンウィーク明けの落とし穴です。ミスをしないよう、気持ちを引き締めて仕事に取り組むのが大前提ですが、起きてしまったら、スピーディな対処が重要。万一、周りに迷惑をかけてしまったら、誠意をもって謝るのみです。謝罪に出向く際、丸腰なのも気が利かないので、誠意が伝わるようなお詫びのお菓子をお持ちして、ひたすら平身低頭で挑みましょう。

  • ほめる達人、西村貴好の「ほめるは人のためならず」 第3回 マイナスをプラスに変換しよう! 皆さんこんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。連載も今回で3回目。皆さんもこの連載を読んで、「お世辞ではなく、心の底から相手の良さを見いだし、あらゆるものから価値を発見できる人」になってください。「ほめ達!」になると自分自身の心が変わります。ポジティブになるのです。ポジティブになると、他人との関係性も変わります。今回はおすすめのフレーズではなく、「ほめ達!」に近づくための思考法についてお話をします。

  • ほめる達人、西村貴好の「ほめるは人のためならず」 第2回 ほめる達人は聞き上手! 皆さんこんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。今回は、出会った人を味方につける、話の聞き方のポイントを伝授します。自分が口下手で相手をうまくほめられるようなキャラではないと思うなら、まずはこの、話の聞き方から意識してみてください。聞き上手は、「ほめ達!」になるための大切な要素ですからね。