タグ別TAG
タグ:価格競争
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.101 金劍宮のお守りと米の値段の高騰から、「転売ヤーってそんなに悪者なの?」と考えてみた こんにちは! 佐藤勝人です。突然ですが、「皆さ~ん、お米食べてますか~!」――何だよいきなり、と思うよね。いやぁ、私の家は「地方あるある」でお米は奥さんの実家や親戚からいただけるものだから、米の値段が今どうなってるかなんて全然知らなかったんだけど、売り惜しみ? 減反政策? のせいで、米の価格がとんでもないことになってるんだね。
-
佐藤勝人の「儲けてみっぺ」 vol.16 安売り競争の終りと地域別価格に何を見るか 皆さんこんにちは。佐藤勝人です。いつも読んでくれてありがとう。16ヶ月も連載を続けてくると、去年の今頃はどんな話をしたかなぁ、と1年のサイクルで思い出したり、気になったりすることが出てきます。それで見てみたら、去年8月の回も開口一番これを言っていた。繰り返しだが今年も言わせてもらおう、というか、言わずにおれない(笑)。
-
電力自由化でクールジャパン ~迷走する先進国電力事情にモデルを示せ~ ◆三度目の転換点を迎えた電力政策 今春、大手電力会社にとって「最後の砦」となっていた一般家庭や小規模事業者向けの電力小売が自由化される。これまで大規模事業者やビル、マンション向
-
「高速バスとLCC、連携の未来図 ~都市間移動網の発達を経済活性につなげる~ ◆沈みゆく地方をつなぎ止めろ 画像提供:Peach Aviation株式会社 帰省に、あるいは観光に。8月は人の移動が多い月だ。羽田空港からたった2時間半のフライトで着