水道工事で支える暮らし
安心と信頼の確かな絆

宇野 私が大切にしているのは丁寧なヒアリングです。暮らし方やご予算をうかがいながら最適な方法を考え、法人現場で培った確かな品質の技術を個人宅の現場にも活かしています。さらに施工後も点検やアドバイスといったアフターケアまで行い、長く安心していただけるよう心がけています。そうした姿勢を表す言葉が、私たちのホームページにも掲げている「人と水をつなぐ」です。
狩野 なるほど。その姿勢を続けていくには、一緒に働く仲間の存在も欠かせないと思います。宇野代表は、どのような人と共に働きたいとお考えですか。

狩野 おっしゃる通り、基本を徹底できる人はどんな現場でも信頼されますよね。宇野代表がそうした姿勢を大切にされている理由がよくわかりました。ところで、宇野代表には将来に向けたユニークな夢があると聞きました。
宇野 はい。「47都道府県すべてで便器交換をした職人になること」です。水道工事の技術は大きな差が出にくい分、誰も成し遂げていない実績を重ねることで、自分らしい挑戦を形にしたいんです。フットワークを武器に、一件ずつ丁寧に施工していきたいと思っています。
狩野 素晴らしい挑戦だと思います。宇野代表が技術と人間力の両輪で信頼を築いていることがよく伝わりました。同じ世代として大きな刺激をいただきましたし、全国制覇の夢が実現する日を心から楽しみにしています!
「仕事を楽しむ」とは‥
経験を重ねるうちに、自分が関わりたい人や現場を選んで取り組むことで楽しさを感じられるようになったんです。大変な作業でも「お客様に喜んでいただける」と思えば前向きになれますし、それが自分の成長にもつながっています。
(宇野佑弥)
:: 企業情報 ::
株式会社弥生設備
〒630-0101 奈良県生駒市高山町12556
ホームページ
http://yayoi-setsubi.com/
Instagram
https://www.instagram.com/yayoi_setsubi_nara/