B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

親身な接客を大切にする
飲食店&美容サロン運営

 

スタッフが安心して働ける環境づくり

 
glay-s1top.jpg
矢部 先ほどもお話のあった、各店舗の店長さんや責任者の方は、どのような経緯で現場を任せるようになったんですか。
 
杉山 実は、彼らはもともと私の友人なんですよ。昔から気心が知れている仲なので安心して任せられますし、みんなそれぞれが独立志向の強い意識を持っているので、サービス内容やお客様への対応なども、彼ら自身が考えてつくりあげてくれています。
 
矢部 それによって、店舗それぞれの自主性や自立性が育まれるんですね。
 
杉山 はい。会社内に社長と同じ経営の視点を持つメンバーが何人もいることは強みになっています。働くモチベーションはもちろん、料理以外の付加価値をつけるアイデアを自分たちで考えるので、それがお客様への丁寧で質の高い接客にもつながっていると思うんです。
 
矢部 スタッフさんたちが安心して働ける環境をつくるのが、杉山社長の役割というわけですか。
 
杉山 そうですね。そのためにも私自身、日々の学ぶ習慣は欠かせないと思います。読書をしたり経営について勉強したりすることはもちろん、毎朝トレーニングジムに通ったり、私一人だけの時間をつくったりするのも大切にしているんです。また、お酒を飲みに出ることで勉強になることも多々あります。
 
矢部 私もバーの経営をするようになって、外食の時に店員さんの表情がこんなに見えるものなんだと、あらためて実感しました。実は、日常の中で学ぶ機会はたくさんありますよね。ただ、杉山社長は経営にとてもストイックに取り組んでいる印象です。“自分磨き”を大切にしておられるんですね。
 
glay-s1top.jpg
杉山 ありがとうございます。ただ、私自身はまだまだ足りないなと思いますね。むしろ、私の周囲にいる経営者さんのほうが、よりストイックに自己研鑽に励んでいると感じています。そんな気概のある人たちに刺激をもらえる環境にいることで、襟を正して前に進めているんです。
 
矢部 杉山社長がそこまで努力を続けられる、原動力となっているものはなんでしょうか?
 
杉山 それは私がこれまでお世話になった方への恩返しの気持ちや、一緒に頑張ってくれる仲間やスタッフたちに幸せになってもらいたい、豊かになってもらいたいという思いですね。これからも信頼し合える仲間と共に努力し、成長していきたいと思います。
 
矢部 素晴らしいですね。スタッフさんたちと共に成長し、支え合う関係性があるからこそ、これまで順調に事業を拡大してこられたのではないでしょうか。