B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

耐久と美観を両立する
信頼の防水・塗装のプロ

 

こだわりの完全自社施工×下地処理を徹底

 
glay-s1top.jpg
畑山 あらためて、Free upさんが手がけるサービス内容について具体的に教えてください。
 
大石 Free upでは、下請け業者に仕事を任さず、完全自社施工にこだわった外壁塗装・防水工事を手がけています。外壁塗装は見た目の美しさはもちろんのこと、防水機能を保つためのバリアとして雨や紫外線から家を守ったり、断熱効果で室内の温度変化を抑えられたりと、建物を長持ちさせるための重要な役割を担っているんです。それに、塗装と防水には切っても切れない重要な関係性がありましてね。例えば、雨水が建物内部に浸透すれば構造が腐食して大規模な修繕が必要になるケースもありますし、断熱性能が低下すれば冷暖房の効率が悪くなり電気代も高くなってしまうんです。
 
畑山 なるほど。外壁塗装と防水工事はどちらも、建物をきれいに長期的に保つための大切な投資というわけですね。見えない部分にこそ、プロの技術が凝縮されているわけだ。
 
大石 おっしゃる通りです。安心・安全かつ高品質な施工をワンストップで自社の職人が提供できるように、指導を徹底しています。また、私自身も現場に出て納得できる施工を追求していますよ。防水工事はもちろん室内の壁紙の貼り換えなど、私にできることなら何でもしますし、そうすることで、お客様にとっては他社に依頼した際に発生する人件費を削減できます。おかげさまで内装全体のリフォームのご依頼をいただいたこともありましたね。
 
glay-s1top.jpg
畑山 大石代表自らが現場に顔を出されるだけでなく、幅広い施工を手がけられているんですね。素晴らしいサービス精神です!
 
大石 ありがとうございます。現場では、私が今まで培ってきたさまざまな技術をご提供したいと思っているんです。その中でも、特に下地処理技術にはこだわっていましてね。この工程で手を抜くと、どんなに良い塗料を使ってもすぐに剥がれたり劣化してしまったりするんですよ。私自身が22年の経験を通じて磨いたスキルを活かせば、塗料寿命をより長く、防水性を高くすることができるんです。金額の安さよりも適正価格を大事にしているのも、こうした確かな技術をお届けし、結果的に手直しにかかる追加費用の発生を防ぐためなんですよ。
 
畑山 素敵な方針だと思います! 丁寧な下地処理は、お客さんにとって将来のメンテナンスコストを抑える意味でも、大きな価値があると思いました。それに、お客さんに本当に長持ちする施工を届けたいという大石代表の熱意が、ひしひしと伝わってきますよ。