B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

マスキングテープに 日本一詳しい外壁施工店
絢塗美 -Ayatobi- 代表 今井竜也

 
プロフィール 岡山県出身。マスキングテープ業界トップシェアのメーカーで営業に奔走し、2015年に東京へ転勤。その後、駐車場での偶然の出会いをきっかけに塗装・防水業界に転身し、経験を積んだのち2025年1月に絢塗美-Ayatobi-を開業した。外壁塗装をはじめ防水・シーリング・下地補修工事を手がけ、日本一マスキングテープに詳しい施工店として独自の強みを発揮している。
 
 
 
マスキングテープメーカー出身の今井竜也代表が立ち上げた、塗装や防水の外壁修繕工事担う絢塗美-Ayatobi-(あやとび)。屋号の「絢」は、孔子の言葉「素をもって絢となす」から着想を得たという。外見の美しさよりも、内面の誠実さこそが真に美しい。今井代表はそのように信じ、手抜きのない丁寧な施工で本質的な美を追求している。職人への深いリスペクトと営業力を強みとし、業界に新風を吹き込んでいるのだ。
 
 
 

駐車場での出会いに導かれ、塗装業界へ

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 水野裕子(タレント)
水野 外壁塗装や防水、シーリング、下地補修の工事を手がけている絢塗美 -Ayatobi-さん。今井代表は、もともと塗装業界一筋なのでしょうか?
 
今井 私は以前、マスキングテープ業界のトップシェアを誇るメーカーで営業職を務めていました。そうして地道に営業をこなしている中、駐車場での偶然の出会いから、塗装・防水の施工店に転身しました。
 
水野 駐車場での出会い、ですか。どんな出来事だったのでしょう?
 
今井 とある現場にテープのPRをして駐車場に戻ったら、その駐車場で休憩中の塗装職人を見つけました。「営業チャンス!」と思ってマスキングテープをPRしたら、「うちで一緒に働かないか」とスカウトされました(笑)。その職人が、前職である施工店の社長でした。
 
水野 ついでで営業されたのにも驚きましたが、逆にスカウトされるとは! その後、どうされたのでしょう。
 
今井 後日、担当していた販売店さんの展示会で実演していたところ、たまたまその会社の社長がブースに来られました。そして、「これは運命だね」と言われ、再会したことに驚きました。
 
水野 これまで多くの方々をインタビューしてきましたが、そんな展開は始めてですよ(笑)。まさに運命ですね!