自分時間を大切にする
心身輝くフラダンス教室
関西エリアでフラを広めていきたい

Mariko そうなんです。私自身も含めて皆さん、子育てや家事に追われて、自分だけのために時間を使うことが難しいんですよね。ですので、レッスンの時間だけでも自分と向き合ってほしくて・・・。癒やしと楽しさを兼ね備えた時間、すなわち「自分時間」を提供したくて、フラダンスを指導させていただいています。
タージン レッスン中は、良い意味で自分の世界に入ってもらうわけですね。ところで、Marikoさんは教室運営だけでなく、イベントも行っておられるそうですね。
Mariko そうなんですよ。主に奈良のほうで、フラのイベントを主催しています。また、競技会に出場したいという生徒さんがいても、どうしても東京や九州に行かないといけない現実があるので、今後は奈良でも競技会を立ち上げたいと考えています。
タージン 何ともパワフルな行動力ですね、素晴らしいです! ちなみにイベントは、どのような会場で開催されているのでしょうか。

タージン 楽しそうだ、私も行ってみたくなりました! こんな素敵は場所で踊れると自然と笑顔になりそうですよ。
Mariko そうですね。入会されたばかりの頃、数ヶ月後、1年後などを比べると、生徒さんの雰囲気が良い風に変わっていますよ。体調が悪かったけれどレッスンに行ったら良くなった、というご年配の方もいらっしゃいます。仲間と話したり一緒に体を動かしたりすることで、心身ともに元気になれる。これが、フラの醍醐味かもしれません。
タージン 何歳からでも始められて、自分のペースで楽しめるフラダンスは、素晴らしいダンスですね。Marikoさんはご自分の教室のことだけでなくフラ全体のことも考え、皆さんが楽しめるように、環境づくりに邁進されています。今回お話をうかがって、私自身、大いに元気をもらいました。ご活躍を通じて、より多くの方にフラダンスの魅力を知ってほしいですね!
「仕事を楽しむ」とは‥
縁あって巡り会えた100人余りの生徒さん、その方々に喜んでもらいたいという思いが、私の原動力です。「これをやったら楽しいかな、笑顔になるかな」と常に考えて活動しています。みなさんが喜んでくれると、私も嬉しいですね。
(Mariko)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | Halau Hula O Na Pua Lei Kukui | |
■ 事業内容 | フラダンス教室 | |
■ ホームページ | https://tommyhula.com/ | |
■ ブログ | https://ameblo.jp/urutoramandaisuki/ | |