B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

都心で珍しい生き物と
ふれあえる小さな動物園

 
 
glay-s1top.jpg
森脇 そうなんですよ。お客様はお子さんからお年寄りまで幅広く、海外からいらっしゃる方もおられます。その中で私が何よりも嬉しいのは、お客様がとびきりの笑顔を見せてくださった瞬間に立ち会えたときなんですよ。ですから私やスタッフは、お客様の目線に立って、どうすれば感動していただけるかを常に考えながら動物の世話をしています。
 
タージン 森脇代表をサポートするスタッフさんは、どのような方々なのでしょうか。
 
森脇 総勢18名のスタッフは、全員が自分の頭で考えて仕事ができる人です。珍しい動物ばかりでそれぞれに飼育方法も異なる環境の当店は、一般的なペットショップより苦労も多いのですが、一人ひとりが工夫しスピード感を持って仕事に取り組んでくれています。
 
タージン まさに頼りになる相棒たちというわけですね。それでは、あらためてお聞きします。生き物を扱う店舗で森脇代表が最も大事にしていることはなんでしょうか。
 
glay-s1top.jpg
森脇 当店のコンセプトは「命あるものを大切に」。この根幹がブレたら動物を扱う資格はないと思っています。また、常に探求心を忘れず仕事に取り組み、山のようにあるペットショップの中で、一番ではなくオンリーワンの店舗になることを目標に掲げています。
 
タージン ペットショップというより、まさに動物園の称号がふさわしいOWL★WANさん。最後に、動物との出会いを楽しみにしている方々へのメッセージをお願います。
 
森脇 私たちは、当店に来なければ感じられない“ワクワク感”を常にご提供しています。そのために、スタッフも私も全力で動物の世話をしてお客様をお迎えします!
 
タージン こうしてお話をうかがっている間にも、フクロウが飛び回って見ごたえたっぷりのOWL★WANさん。時代の先を見てチャレンジする森脇代表の姿勢は、エンターテインメントそのもので本当に素晴らしいですよ。これからもたくさんの笑顔を咲かせてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
常にアンテナを張っておくことです。ワクワクすることを探求していると、自然に仕事を楽しめています。
(森脇俊昭)
 

:: 店舗情報 ::

Rare ZOO presented by OWL★WAN

〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-31 アスカアメリカ村ビル2F

ホームページ
https://owl-wan.com/
Instagram
https://www.instagram.com/owlwan_rarezoo/