B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

どんな悩みにも寄り添う
敷居の低いゴルフ工房

 

「世界一敷居の低いゴルフ工房」を目指して

 
glay-s1top.jpg
岩橋里衣プロ(右)も駆けつけてくれました
石黒 ホームページを拝見すると、「世界一敷居の低いゴルフ工房」を目指していると記載がありますね。
 
原田 ええ、お客様に気軽にご相談いただけるゴルフ工房を目指しているんですよ。趣味でゴルフをしていたときに感じたのは、一見さんお断りという雰囲気の工房や、先ほども触れたように、新商品が売れさえすればよいという、いわゆる殿様商売をしている工房などが多いことでした。そもそもスコアアップのことを考えたら、使い慣れたクラブをとことん突き詰めて使うほうが良いんですよ。むやみやたらと新しいクラブをすすめれば良いというわけではありません。
 
石黒 やっぱり、そうですよね? よかった、私、間違っていないんだ! というのも、真矢君は、しょっちゅうクラブを変えたがるんですよね。自分だけでいいのに、なぜか私も一緒にクラブを変えられることもあり、真矢君があまりにも熱心なので受け入れざるを得ないことも。「使い慣れたゴルフクラブのほうが良いのに」と心の中で思いながら、コンペに出たこともありました(笑)。
 
glay-s1top.jpg
原田 そうでしたか(笑)。ゴルフ用品は相性もあるものなので、うわべの情報だけで単に変えるだけでは、うまくいかないことも多いんです。せっかくゴルフを好きになってくれた方がずっと楽しくゴルフを続けてくださるように、サポートをすること。それが我々の使命だと考えています。
 
石黒 コロナ禍で、ソーシャルディスタンスを保てるスポーツとしてゴルフを始める方が増えたとも聞きます。
 
原田 ゴルフを始める方、すぐやめてしまう方、どちらも多かったことが残念ですね。スコアアップできたときの達成感、ナイスショットを打てたときの爽快感など、これからもゴルフの魅力をより多くの人にお伝えしていきたいです。
 
石黒 先日ゴルフ場で一緒になった方のお年をうかがったら、なんと89歳でした。ゴルフって一生楽しめるスポーツだなとつくづく実感します。ゴルフのように年齢も性別も関係なくみんなが楽しめるスポーツって、なかなかないですよね。これからも多くの方々にゴルフの楽しさを伝えていってください。本日は楽しいお話をありがとうございました!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
フィッティングにいらしたお客様が、ご提案に対して「シャフトでこんなに違うの!?」と、変化に驚いてくださる瞬間や、後日、「ベストスコアを更新しました!」などの喜びの声をいただいたとき、この仕事の楽しさを実感します。お客様と、新しい世界を共有できることが嬉しいんです。
(原田貴文)
 
 :: 店舗概要 :: 
  ■ 店舗名 ゴルフ倉庫THEさいたま
■ 所在地 〒349-0226 埼玉県白岡市岡泉1159
■ 事業内容 グリップ交換/リシャフト/クラブ調整
■ 創業 2024年7月
■ 従業員数 1名
■ Instagram https://www.instagram.com/p/DNer6AtzhXy/