鍼灸で探る症状の上流
身体の悩みの原因に挑む

木本 ただ、すぐに鍼灸師を志したわけではなく、会社員も経験しています。しかし、働く中で「自分の道はこれでいいのか」と迷いが生じたんです。そんなとき、かつて自分が救われた施術のことを思い出し、そちらの道に進んでみようと思い立ったんです。その学びの過程で、オーリングテストを実践する恩師と出会い、今のメソッドにつながっていきました。
タージン 遠回りがあったからこそ、木本代表ならではのスタイルが確立されたのですね。
木本 そうですね。自分も先の見えない中で迷った経験があります。だからこそ、原因がわからず不安な日々を過ごされている方には、特に寄り添いたいと思っています。まずは「あなたの身体がこなうなっている理由は、ここにありますよ」と原因を明らかにして差し上げることを大切にしています。
タージン 自分の身体のことが理解できると、それだけで気持ちが大きく変わるというのは、よくわかります。理由がわかれば、希望を持てますからね。

タージン 施術から生活習慣まで、トータルで見ていただけるのは心強いです。「原因がわからない」という不安が一番辛いものですから、木本代表のように上流から根本原因を探ってくださる存在は、本当に大きいと思います。ご自身の模索された経験が、そのままお客さんへの深い共感になっているのが、お話の端々から伝わってきました。これからもその情熱とメソッドで、一人でも多くの方の道しるべとなってください。応援しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
この仕事が好きなので、自然と楽しめています。日々ワクワク、ドキドキしながら施術していますし、何より、お客様の痛みが和らぎ、喜んでくださる瞬間が私にとって一番の喜びなんです。
(木本貴士)