
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
臼井 私は他業界でコーディネーターとして経験を積んできました。一心不乱に働く中で、当店のオーナーに出会いましてね。オーナーと共に、熟練の職人である藤原に出会い、2023年5月に当店を開業したんです。
藤原 私は10代の頃から老舗テーラーに入り修業を始めました。やがて国内外の名門ブランドと提携してアパレル製品を生産し、縫製工場への技術指導も行うように。そしてファッションへの情熱で燃え盛るオーナー、臼井と意気投合し、当店の立ち上げに参画したんです。
濱中 運命的な出会いだったわけだ。ちなみにどのようなスーツを製作しているのですか?
臼井 当店では、職人が手作業で縫製したスーツで極上のフィット感や見た目の美しさを実現しているんです。また、お客様の“なりたい自分”を引き出し、逆算してコンサルティングを行うことで、理想像を叶えるようなスーツに仕上げています。例えば、商談などで顧客に最高の自身をアピールし、費用対効果や事業成績を高められるようなスーツです。そのために、パーソナルカラー診断を実施してお客様に一番似合う色や生地をご提案するほか、グラビティバランス理論という、体つきや癖に合わせて、動いてもシルエットが崩れないような設計方法も取り入れています。
濱中 オリジナルメソッドで世界に一つしかないスーツを製作してくれると。

最高技術責任者の藤原英剛氏
濱中 野球も4番バッターばかり集めても勝てません。各々の長所を発揮できるチームが強くなれるんです。ですので、各分野の戦力が集結したこちらは、まさに理想の組織ですよ。
臼井 ありがとうございます。ちなみにレディーススーツもご提供しているほか、日本全国からの依頼はもちろん、過去には海外からの依頼に対応したケースもありました。自己肯定感を上げるスーツで多くの方を理想に導き、日本一のテーラーを目指していきます!
濱中 伝統と革新を融合させ、クオリティの高いスーツを提供している店舗だとよくわかりました。さらなる躍進が楽しみです!
「仕事を楽しむ」とは‥
当店のオーダーメイドスーツを着用したお客様から「成果につながった」「成績が向上した」などと喜びのお声をいただけると、とてもやりがいを感じるんです。それが仕事へのモチベーションにもつながっています。
(臼井雅紀)