B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

茨木市北部地域初の民泊
本物の田舎暮らしを体験

 
 
glay-s1top.jpg
杉林 また、お客様のみを対象に鶏肉の水炊きや丹波牛のすき焼きを、4日前の事前予約でご提供しており、ホームページからの予約であれば、たこ焼き・お好み焼きなどの関西のソウルフードも可能です。また、自家栽培の無農薬野菜を使用するなど、食材も安心・安全にこだわっています。自炊や持ち込みも可能です。せっかくですからタージンさんに、鶏肉の水炊きを味わっていただきたいです。
 
タージン 喜んでいただきます! なるほど、うまい! 鶏の出汁がきいているのに、まったく臭みがありません。いくらでも食べられそうだ!
 
杉林 ありがとうございます。知人の家が代々心血を注いで育てた鶏で、注文を受けてからさばくから新鮮な状態で食べられるんです。
 
タージン この落ち着いた環境で素晴らしい料理も堪能できるとは、普通の民泊施設では無理だと思います。細部までこだわってリフォームしているようですが、杉林代表自身もかなりDIYされるそうですね。
 
glay-s1top.jpg
杉林 はい、購入当初は住める状態ではなかったので、毎年給料をつぎ込みました。母曰く「家に血肉を吸われてる」と。当然、職人さんの手はお借りします。今一番の問題は、毎年伝統職人が減り、維持が難しくなっていることです。壁は漆喰と聚楽と建材は多くが自然素材。窓枠もアルミサッシにはせず、木の枠をそのまま活かすなど、日本建築の伝統美を残してリフォームしてきました。自然素材にこだわるだけでなく、できるだけ地球に負荷がかからない生活をしています。太陽熱温水器の設置、暗渠排水の施工、通気口の自作まで、自分でできることはなんでもやります。
 
タージン こうした日本の伝統的な建物の魅力を味わえることも、他にはない魅力だと思います。ほかにも、さまざまな体験ができると聞いていますよ。
 
杉林 はい。茶道などおもてなし文化の体験や、四季折々の自然散策ができます。無料駐車場、高速WiFi完備です。日本一長い吊り橋への観光、おひとり様から社員研修まで日本の方はもちろん、得意な英語を駆使して、海外からのお客様にも里山の豊かさ、日本の伝統文化の美しさ、素晴らしさを伝えたいです!
 
タージン 雄大な自然の中にたたずむVilla璃都りーとさん。この開放感あふれる空間を多くの方に体感していただきたいです。明るくフレンドリーな杉林代表のお人柄で、大勢の方々を元気にしてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
幸福には自己決定が必須ですよね。母なる大地の恵みにすがり、大事なものほど人任せにしない。日々コツコツ、そして自分らしく。その上で民泊を始めて、人生の色んな部分がつながりつつあるように感じます。嫌な出来事はトラブルでしかなかった勤務時代から、今は決断できるやりがいに変わりました。
(杉林みずほ)
 

:: 事業所情報 ::

Villa璃都りーと

〒568-0086 大阪府茨木市上音羽2-1

ホームページ
https://www.retreat-stay.com/
Instagram
https://www.instagram.com/retreat.stay/