B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

デザインから施工まで
ワンストップの庭づくり

 

庭づくりの楽しさを若い世代に伝えたい

 
glay-s1top.jpg
 營田代表は、このお仕事を続けていくにあたって、何を大切にしていきたいとお考えですか。
 
營田 一番は、お客様とのつながりですね。お庭と植物を大切にしたいというお気持ちに寄り添いたいと考えています。そして、若い世代に造園業の楽しさ、奥深さを伝えていくことも大切にしたいですね。
 
 実際、造園業界に入ってこられる若い方は増えてきていますか?
 
營田 はい。嬉しいことに、造園業に興味を持たれる女性も増えてきているんですよ。それぞれのお客様が理想とされる庭をつくるのに、マニュアルはありません。唯一無二の庭をどうつくるか、考えを巡らせ、実現していく・・・。やりがいがあっておもしろい仕事なんですよ!
 
 若い方が「造園業ってカッコいい」と思って、どんどん業界に入ってきてくれたら嬉しいですよね!
 
營田 ええ。造園業というと、職人の世界というイメージが強いかもしれません。でも私は、造園業というのはアーティスト、もしくはクリエイターに近い仕事だと思っているんです。
 
 確かに、お庭という作品を後世に残しているとも言えますよね。
 
glay-s1top.jpg
營田 私自身、「ものづくりが好き」というのが原点。仕事を通して、庭づくりの楽しさを次世代の皆さんに伝えていきたいです。
 
 この業界で若い世代を育てるためには、何が必要でしょう?
 
營田 コミュニケーション力と発信力ですね。この仕事は、まだまだ言語化・標準化ができていないことがたくさんあります。だから、そういうものを丁寧に伝えていくためにはコミュニケーション力が大切だと思うんです。また、造園業の楽しさを知っていただくためには、イベントに出るなどの発信の場も考えています。
 
 最近は、マンションでも緑を大切にしようという動きがありますよね。私自身、庭のある家で育ちました。子どもにとってはもちろん人間には、緑がある、緑と触れ合える環境ってとても大切だと思うんですよ。營田代表のように、技術力もコミュニケーション力もある方になら、大切な庭を安心してお任せできますよね。これからも、お客さんとの対話を重ねて、“オンリーワン”の庭をたくさんつくってください! 本日は、貴重なお話をありがとうございました。
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
試行錯誤でやっていくこと。そこに対する結果が出たとき、この仕事のおもしろさを感じます。
(營田浩一)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 杢庭
■ 所在地 〒203-0032 東京都東久留米市前沢2-7-32-202
■ 事業内容 エクステリア工事/造園工事/ウッドエクステリア/庭木メンテナンス
■ 創業 令和5年5月
■ ホームページ https://mokuniwa.com/