
インタビュアー 石黒彩 (タレント)
松本 そうなんです。ご縁をいただきまして、日本大学理工学部の非常勤講師もしています。
石黒 理工学部の学生さんたちが教えを受けるほどの優れた技術やノウハウをお持ちというわけですね。ご経歴についてもお聞かせください。
松本 もともとは大学卒業後に自動車関連の企業に就職しました。その中で産業機械事業部に配属され、現在取り扱っている集塵機やフィルターなどの製造・販売に関する業務を手がけるようになったんです。その後、何社かの転職を経て独立し、2021年に弊社を設立しました。業界歴で言うと40年ほどになりますね。
石黒 業界歴40年とはすごい! まさに大ベテランでいらっしゃるんですね。御社で製造しておられる集塵機やフィルターというのは、いわゆる換気扇や掃除機、空気清浄機のようなものと考えていいのでしょうか?
松本 ええ。原理的には同じで、わかりやすく言えば家庭用の製品をより大型化して工業用にしたものです。工業製品を製造する工場などで用いられていて、製造過程で発生するちりやほこりなどを集め、工場内はもちろん外部に漏れ出して環境汚染にならないよう、クリーンに保つための製品なんですよ。近年では半導体の製造工場で、ICチップなどの半導体製造で発生する有毒なガスを無害化するために弊社の製品をご使用いただいています。
石黒 なるほど。私たちは一般的に完成した製品しか目にすることができないですし、その製造過程でどのような方が活躍されているのか、なかなか知る機会がないので、松本代表のお話はとても興味を惹かれます。御社の強みなどもぜひ教えてください。
石黒 なるほど。私たちは一般的に完成した製品しか目にすることができないですし、その製造過程でどのような方が活躍されているのか、なかなか知る機会がないので、松本代表のお話はとても興味を惹かれます。御社の強みなどもぜひ教えてください。