小口配送から長尺物まで
物流業務をフルサポート
長尺資材の輸送に強み、金属加工も本格化へ

合田 長尺の荷物を運ぶのが得意なところですね。例えば、新幹線の屋根の部分のような鉄道車両の長尺部材や、大規模工場・大型商業施設の屋根材・壁材なども運んでいます。最大25mぐらいあるものを工場から直接受け出し、建設現場まで傷を付けたり濡らしたりしないよう十分留意しながら慎重にお運びしています。
畑山 25mですか!? 相当な運転スキルやノウハウが必要ですよね。雨が降ったらどうするんですか?
合田 商品によっては、あらかじめシートをかけます。25mプールをすっぽり包むようなイメージですね。畑山さんの言う通り、長尺物の輸送は十分な経験がないと難しく、80人以上いる社員の中でも、特にベテランの数名にお願いしています。
畑山 最近は金属加工も事業の1つとなっているそうですが、これも長尺の荷物に関係しているのでしょうか。

畑山 製造まで加わって、本当に多彩な会社だと感じますよ。最後に、ぜひ今後の目標をお聞かせください。
合田 弊社の社訓には、安全第一などと並んで「人を大切に」という言葉があります。この精神に基づき、より働きやすい職場にするためにも、人事評価制度や給与制度の構築に力を入れているところです。社員あっての会社ですから、これからもよりみんなが働きやすい会社に成長させていきたいですね!
畑山 合田社長のお話を聞いていると、自分と同い年と思えないほど物腰や言葉の端々に品があって、驚いてしまいました(笑)。本日は御社の確かな歩みに触れ、同じ経営者の1人として励まされました。これからも頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
周囲の人を大切にすること。そして、理想に寄り過ぎず、現実を見過ぎない。その真ん中ぐらいの「中道」を大切にすることだと思いますね。
(合田明弘)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 大協通運株式会社 | |
■ 本社 | 〒552-0001 大阪府大阪市港区波除6-4-3 | |
■ 大阪本部 | 〒555-0041 大阪府大阪市西淀川区中島2-2-74 | |
■ 事業内容 | 一般貨物運送事業/倉庫管理事業/金属加工事業 | |
■ 創業 | 昭和44年2月 | |
■ 従業員数 | 85名 | |
■ 主な取引先 | 株式会社淀川製鋼所/株式会社 辰巳商会/株式会社 テクノアソシエ | |
■ ホームページ | http://www.daikyo-tsuun.co.jp/ |