
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
野中 私は学生時代に器械体操をしていて、ケガが多かったのでよく整骨院に通っていました。その中で、自分も人の体を治療する仕事に就こうと決意したんです。それで、高校卒業後は柔道整復師と鍼灸師の専門学校で9年間勉強し、この道一筋に歩んできました。独立して当院をオープンしたのは2019年です。おかげさまで、遠方からもお客様がお見えになるんですよ。
畑山 野中院長ならではの施術の手法を教えていただけますか。
野中 当院ではマッサージやストレッチ、電気治療などはしておりません。なぜなら、これらの施術は一時的な気持ち良さを得るためのものだからです。私の施術は一人ひとりに異なる手技を用いたオーダーメイド整体。人間が生まれつき持っている自然治癒力を高め、痛みや不調を根本から取り去っているんですよ。
畑山 一人ひとりに合わせた、適切な施術をしてくださると。
野中 はい。健康維持には、お客様にも正しい知識を知っていただくことも大事です。もちろん、当院の施術で状態を改善することはできますが、何よりも大切なのは、普段の食生活や体の使い方などを、ご自身でしっかり認識してもらうことなんですよ。
畑山 なるほど。自分自身で意識的に体のケアをする必要があるんですね。知識が豊富な野中院長に、そのためのアドバイスをいただけるなら、安心できますよ。

畑山 豊富な知識とレベルの高い施術、お客さんの悩みを引き出すコミュニケーション力をお持ちの野中院長。一人ひとりに対して、情熱を持って対応してくれる方だと感じましたよ。生活習慣改善のアドバイスはもちろん、痛みを取り去る施術など、何でもお任せしたいと思いました。大勢の方に喜ばれ、地域貢献にもなるのが整骨院のお仕事。これからも頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分が楽しむことです。自分がこの仕事を楽しいと思ってないと、お客様にもそれが伝わってしまいますからね。結果として「ありがとう」と感謝の言葉をいただけると、とても嬉しいです。
(野中茂)