B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

認定看護師の訪問看護で 地域の生活に貢献する!
合同会社Life Is Mine/訪問看護ステーションかなえる 代表 棚田景子

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
濱中 2022年2月に開業なさった訪問看護ステーションかなえるさん。今日はスタッフの皆さんもおそろいで、とても仲が良さそうでチームワークが良い雰囲気ですね。
 
棚田 ありがとうございます。私たちは、以前勤めていた訪問看護ステーションの仲間で合同会社Life Is Mine(ライフイズマイン)を創業したんです。利用者さんの思いを汲み取り、自らの生き方を決めるお手伝いをしたい。そのような気持ちを込めて社名と事業所名を付けました。
 
濱中 素敵な社名と由来だと思います。さっそく具体的な業務内容をお聞きしましょう。
 
棚田 私たちは、主治医の判断に基づき、患者さんを在宅でケアする訪問看護を行っております。体調の管理や食事や排泄・入浴のお手伝い、お薬の管理、医療処置など、さまざまなサービスを本人や家族の希望を聞き、主治医やケアマネジャーや他職種と連携しながらご提供しているんです。
 
濱中 設備が整った病院と異なり、自宅での看護はご苦労も多いでしょうね。ぜひ、訪問看護ステーションかなえるさんならではの強みをお聞かせください。
 
棚田 弊社には、日本看護協会が定めた皮膚排泄ケアの認定看護師が勤務しています。人工肛門・人工膀胱の管理、褥瘡・失禁などの悩みを高度な知識と技術でケアできる、他のステーションにはない、頼もしい存在だと思います。
 
濱中 それは地域の方も心強いでしょう。ちなみに、御社では保険外の自費サービスも手がけておられるとか。
 
glay-s1top.jpg
棚田 そうなんです。私たちは自費による訪問看護サービス「プライベートナーシングケア」も手がけておりまして、保険適用の訪問看護では難しい外出の付き添いなどもお引き受けしています。また、不登校訪問専門員による子どもの悩み相談や、終活ライフケアプランナーによる人生の締めくくりのお手伝いもさせていただいているんですよ。
 
濱中 看護はもちろん、地域の方々の生活を幅広くサポートをなさっているとは素晴らしいです。訪問看護でここまでできるということが、さらに広まるといいですね。
 
棚田 ありがとうございます。誰でも気軽に相談できる訪問看護ステーションとして、地域で一番の存在に育てるためスタッフ一同力を合わせて頑張ります!
 
濱中 多彩な分野をカバーする棚田代表からは、人の力になりたいという強い意欲が伝わってきました。ますます地元に根付いたご活躍を期待しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
現状に満足せず、学び続けることで仕事は楽しくなるものだと思います。
(棚田景子)
 

:: 企業情報 ::

合同会社Life Is Mine/訪問看護ステーションかなえる

〒666-0262 兵庫県川辺郡猪名川町伏見台2-3-54

ホームページ
http://hp.kaipoke.biz/g3b/