長持ちする住宅塗装を
確かな知識と技術で実現
若いスタッフに見本となる姿勢を示す

今岡 私が心がけていたのは、“余計な指導をしない”ということでしょうか。選手は「自分の練習が正しい」と思って取り組んでいる人が多いです。たとえ個人的にその練習方法に違和感を覚えても、結果が出る前に「それでは成長できない」などと口出しをしてしまうと、選手はモチベーションを損ねてしまうでしょう。なので、実践で結果が出せなくなるまでは選手のしたいようにさせていましたね。ただし、助言を求められたらいつでもアドバイスできるように、常に選手全員の状態を見ていましたよ。
千賀 なるほど、参考になります。私は「どうすればもっとこの子を成長させられるだろうか」と懸命に考えた末、いろいろと声をかけてきました。でもそれが逆効果になる場合もあるわけなんですね。
今岡 声をかけるにしても自分の日頃の行動と言動が伴っていなければ、指導される側の心は離れてしまいますし、指導者を信頼できなくなりますよね。なので、指導者に必要なのは行動と言動を常に一致させること。また、「いつも君たちのことをちゃんと見ているぞ」というサインを出し寄り添いながら、本音でコミュニケーションを取ることも大事だと思います。そして、相手が求めてきたときに的確な助言をしてあげる。これがどの世界にも共通する、指導者として大事な心得ではないかと考えています。

今岡 それから、「君は時間をよく守るね」「姿勢がいいな」というように、小さなことでもその人の良いところを褒めて距離を縮めておくことで、悩んだときに相談に来やすい雰囲気をつくっておくことも大事ではないでしょうか。そうすれば技術指導もしやすくなりますし、部下や後輩がぐんぐん成長していくと思いますよ。
千賀 経験に裏打ちされた今岡さんのお話は、本当にためになりました。私も若いスタッフに見本となるべくまずは行動で示し、千匠塗建をさらに大きくするためにも、頑張っていきます!
「仕事を楽しむ」とは‥
やりがいを見つけることでしょうか。塗装してきれいになったご自宅を見て、お客様がとても喜んでくれるんです。その姿に「やってよかった」と達成感を覚えますし、やりがいを感じられます。
(千賀司)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 千匠塗建 | |
■ 所在地 | 〒592-0003 大阪府高石市東羽衣6-20-22-302 | |
■ 事業内容 | 一般外壁塗装/屋根塗装/防水工事/鉄部塗装/吹き付け塗装工事/外構周りの塗装/内装塗装 | |
■ 設立 | 平成29年7月 | |
■ ホームページ | http://www.sensyo-token.com |