B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

プロキャディのように 顧客に寄り添う支援を
キャディコン 代表 中川隆浩

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 中小企業の経営診断や人財育成支援を手がけておられるキャディコンさんにお邪魔しました。さっそく中川代表のご経歴を教えてください。
 
中川 私は、大手百貨店を皮切りに中小のサービス業と製造業にて、販売、営業、経営企画、総務人事など多くの部署を経験しました。特に総務・人事系に長く携わり、主に企業と人が成長するための仕組みづくりに取り組んできましたね。祖父の介護、育児、家事に専念するため主夫も経験しましたよ。そのおかげで、他の方とは異なるビジネスを捉える視点を獲得できたと感じています。その間、キャリアコンサルタントの資格を生かして「キャディコン」を創業しまして。主夫の傍ら社会復帰への準備として、中小企業診断士の資格も取りました。
 
今岡 中川代表ならではのコンサルティングは、どのようなスタイルなのでしょう。
 
中川  “とことん寄り添う”スタイルだと考えていますね。社名を「キャディコン」にしたのは、プロゴルフの“キャディ”のような立場で、主役のプレーヤーである経営者さんに寄り添い、二人三脚で共に考えるコンサルティングのご提供をしたいと考えたからです。私の役割は、何が起きても事業を継続できる仕組みをご提案し、中小企業のみなさんにさらなる成長への突破口をお届けすることだと考えています。
 
今岡 そのための最適な答えを導き出すのは、容易なことではないのでしょうね。
 
中川 本当に難しいです。ただ私は、経営者のみなさんはすでに心の中に何らかの答えを持っている、と信じています。ですから、経営者さんお一人おひとりの経験を丁寧にフォーカスしながら、その時の心の動きを共有することで、奥底に埋もれている答えを発掘するお手伝いができる、と考えていますね。
 
glay-s1top.jpg
今岡 プロ野球の選手も自分なりの答えを持っています。ただ、それを引き出すコーチの手腕で結果が変わってくるんですよ。中川代表の事業と野球のコーチはよく似ていますね。
 
中川 厳しいプロの世界に身を置かれていた今岡さんにそうおっしゃっていただけると本当に嬉しいですね! 自分を変えたり、信念を貫いたりするのは勇気がいることです。これからも経営者さんの事業や人生に寄り添い、誠心誠意サポートしていきたいですね。
 
今岡 大事な気付きを与えてくださる中川代表。中小企業もそれまでとはまったく違う姿に変貌できるはずです。今後も経営者の良き伴走者として走り続けてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
自分自身が昨日より1mmでもいいから成長するよう心がけ、変わることを恐れずに飛び込んでみて、新たな自分を発見すること、ですね。
(中川隆浩)
 

:: 事業所情報 ::

キャディコン

〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園1-1-6 パセオ甲東1F110